ポンチャイさんから受け継いだ顧客資料。。。

2社目にアタック!

電話を掛けての一度目は。。。

どうやら担当の日本人は不在のようだった。
しかし、片言の日本語を話せる、オカマっぽい男が電話口に出て来た。

何故に不在か説明を受ける。
ジッと我慢。

最後に日本人担当者の名前を教えてもらい。。。
有難うございました!
と!電話を切る。

翌日に再度電話。

日本人担当者は。。。

”残念だなぁ~最近に切り替えの決断したばっかりなんだよ!今更、再検討できないよぉ~”

それを聞いて!
”結構ですから会ってください”
と!言った。

俺にとっては、購入先の切り替えを検討してくれる顧客を得たいのだ。

赴任者として働く方々の多くは、切り替えに因って発生するかもしれない不具合を嫌う。
今まで問題なければ、多少のコスト削減など無視する人も中には居るのだ。

検討する余地がある会社は俺にとって救いの神。

最近検討して結果が出たばかりでも良いのだ。
将来に再び検討の文字が出た時に。。。

そう言えば!

と思いだしてくれれば。。。

さて!
行きましょう!

20141025_01.jpg

生憎、曇り空。

事務所を出る際に、ポンチャイさんからは。。。
”今日は祝日なので運転はサバーイサバーイだよ”

そう言われて出て来た。

20141025_02.jpg

途中の道路工事も着々と進んでいた。
この界隈では、数年前の洪水の際に、水害に襲われて道路が不通になったのだ。

その為に、盛り土をして舗装する工事が行われている。

忘れた頃??
とは言ってもいつ何が起こるか判らない。

この世の中は。。。

20141025_03.jpg

そこを、抜けたらいきなり渋滞。

そうだ!
アユタヤは観光地でもあるし、お寺も多い。

祝日で観光へ行く車だ。

あちゃ~

20141025_04.jpg

料金所渋滞を抜けると、快適ドライブ。

20141025_05.jpg

と思いきや、アユタヤ方面に向かう道路の入り口で再度の渋滞。

20141025_06.jpg

やっと、到着。

20141025_10.jpg

久々に商談は楽しかった。
やはり、新しいものをどんどん検討しようと考えている方の話は為になることだらけ。

非常に前向き。

タイと言う外国に来て、その土地で頑張っている企業の国籍は問わないと言う。

安くて良いものを見つけ出すのが仕事。
そう言ってくれた。

まだ、商談に至るのは先になるかも知れないが。。。
その時には、頑張るぞ!

そう、思う事が出来た。

さて!

帰る前に、少し周囲の探索をした。

20141025_07.jpg 20141025_08.jpg

電信柱に残る洪水の傷跡である。
色の濃い部分が水に浸った部分。

いまだに、色が抜けない。

この工業団地も、洪水被害に遭遇したのだ。

アユタヤに来る度に、水害の事を想い出すのでした。

あの時はコンビニから水が消えました!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ