今日は。。。
朝から用事があって外出。
事務所へも行かなかった。
疲れたけれど、目的は達成されたのでスッキリ。
このブログも、自宅で夕焼けを眺めながら書いている。
それが終われば、保存されている大相撲九州場所を観ながらビールといきたいところだ!
さて!
今日は何度も出てくるポンチャイサンから頂いたものの話をしたい。
俺より歳が2歳上。
頭はツルツル。
物忘れが激しいと、悩める人。
俺は、肩こりではなく、腕がこるのだ。
仕事をしながら頻繁に腕を揉む。
その姿を見かねてか。。。
こんなものを頂いた。

”タイ人なら、身近に2個位は常に持ってるものだ!”
と!言う。
”何これ?”
そう聞くと。。。
”ヤーモン”
だと!
それじゃあ判らないので使い方を聞くと。。。
”頭痛かったらコメカミに塗るし、眠かったら鼻に塗るんだ”
へーーーー。
実は、これを日本人の友人に紹介すると。。。
”マッサージ屋の香りだ”
と!言うではないか。
俺はマッサージ屋には行かないので正解なのか判らないが確かに癒しの香りがする。
タイの至る所で、この香りに遭遇している感じがするのだ。
最近は、朝風呂から上がると、これを塗って腕を揉む。
これは、いい物を紹介していただいた。
ポンチャイサンに感謝。
さあ!
今日の夕焼けタイム!

久々に爆発したような雲。
だけど!

カメラを横に向けると、随分と遠くまで観えるようになった。
しかし!

南の方向に向けると、まだパタヤ近くの山が観えないのだ。
本格的に乾季が来ると、くっきりと観えるのだ。
近いぞ!
さて!
この写真は、ブログを書く前に撮った写真。
今はどうなっているか?

猿が火を噴いているように観えますね!
さて!
大相撲を観てビールとさせていただきます!
遠藤勝ったかな。。。
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

朝から用事があって外出。
事務所へも行かなかった。
疲れたけれど、目的は達成されたのでスッキリ。
このブログも、自宅で夕焼けを眺めながら書いている。
それが終われば、保存されている大相撲九州場所を観ながらビールといきたいところだ!
さて!
今日は何度も出てくるポンチャイサンから頂いたものの話をしたい。
俺より歳が2歳上。
頭はツルツル。
物忘れが激しいと、悩める人。
俺は、肩こりではなく、腕がこるのだ。
仕事をしながら頻繁に腕を揉む。
その姿を見かねてか。。。
こんなものを頂いた。


”タイ人なら、身近に2個位は常に持ってるものだ!”
と!言う。
”何これ?”
そう聞くと。。。
”ヤーモン”
だと!
それじゃあ判らないので使い方を聞くと。。。
”頭痛かったらコメカミに塗るし、眠かったら鼻に塗るんだ”
へーーーー。
実は、これを日本人の友人に紹介すると。。。
”マッサージ屋の香りだ”
と!言うではないか。
俺はマッサージ屋には行かないので正解なのか判らないが確かに癒しの香りがする。
タイの至る所で、この香りに遭遇している感じがするのだ。
最近は、朝風呂から上がると、これを塗って腕を揉む。
これは、いい物を紹介していただいた。
ポンチャイサンに感謝。
さあ!
今日の夕焼けタイム!

久々に爆発したような雲。
だけど!


カメラを横に向けると、随分と遠くまで観えるようになった。
しかし!

南の方向に向けると、まだパタヤ近くの山が観えないのだ。
本格的に乾季が来ると、くっきりと観えるのだ。
近いぞ!
さて!
この写真は、ブログを書く前に撮った写真。
今はどうなっているか?

猿が火を噴いているように観えますね!
さて!
大相撲を観てビールとさせていただきます!
遠藤勝ったかな。。。
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (8)
もう一息なんですが。
平年だったらもう乾季入りじゃないですか?
日本の友達のFacebookに「灯油を買いました」とあったので
「まだまだクーラー全開です!」つい書いてしまいました(笑)
フットマッサージの時にメンタムの様な匂いのを塗ってほぐして
くれるのが、そうでしょうかね〜?施術後すべすべのツヤツヤで
気持ち良いですよ!
お昼に例のカオマンガイ食べて来ました‼︎
タイ人スタッフも美味しいと絶賛でした。
タイはいよいよ乾季の到来でしょうか。日本人にとってはこれからは幾分過ごし易い季節となりそうですね。ここぞとばかりにセーターなどを着込む若いタイ人女性には笑っちゃいますが・・・・お洒落なの?
本日15日今朝方、遂にここ田舎の平地でも白いものがぱらぱらと落ちて来ました。
空は朝からどんよりとした暗い雲に覆われて、こちらはいよいよ冬の始まりのようです。
鍋を突きながらキンキンに冷えたビールを暖かい部屋で飲むのもこれでまた乙なものです。
それでは失礼致します。
コメントを有難うございます。
ここ数日は、快晴で乾季に突入した気配です。
ただ、暑いんです。
湿度も少し感じます。
空を眺めれば乾季に入った感じもしますが、もう一雨ありそうな予感もあります。
平年であれば、乾季です。
コメントを有難うございます。
快晴ですが、ひんやり感が無いですね。
ヤーモンは良いですね。
香りが良くて嵌ってます。
風呂上がりには最高です。
例のカオマンガイ屋さん行きましたか!
ピンクのカオマンガイとは戦いにならないですよね。
本当に美味しいです。
コメントを有難うございます。
昨年はマフラー族が多かったです。
セーターも結構居ました。
シーロム近辺では、そんなOLさんが大勢いるんでしょうね。
実家では、結構前からストーブを設置したそうです。
雪もちらちらして、綺麗になるんでしょうね。
大勢で鍋をつっついて宴会したいですねぇ~
ピンクはSiam Richへ行った時に横を通っただけで
食べた事は無いのですが既知の飲食店と比べて[太字]タイ米[/太字]が
全く別物?って感じました。蒸し鶏も適度なコシと
コクがあって一口目から完食まで美味しかったです。
ご飯だけお代わりしてる人も有りました。
一緒に行ったうちの新米のタイ人セールスレディに
「これが商売の真髄や!ひとつのメニューで極めて
これだけの客が呼べる、不良ストックも出ない!」
って、思わずの能書きに、ねえちゃんも納得!(笑)
留守番の経理のねえちゃんにもお土産〜で安い‼️
奥に何もないターイソイであそこだけ人がひっきり
無しに入れ替わり立ち替わりおっちゃんおばちゃん
が二人掛かりでひっきりなしに鳥をさばき、店員も
テキパキと忙しいけど対応が良く、次はピセー(カツ)
も食べに行こうと思います。
コメントを有難うございます。
店に入る直前に雰囲気を感じることが出来ると思いますが、ダラダラとした有りがちな感覚とは違って、従業員もテキパキしています。
待ち時間も短く、食べることが出来ます。
確かに米は美味しいですね。
一粒一粒がしっかりしていて腰があります。
場所は悪いですが、行く価値はあると思います。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。