先日の”へなちょこゴルフ”。。。
結果としてはビリ!
何が悪かったか?
2打目以降グリーン周りまで。
ティーショット、アプローチは。。。
まあまあ。
アイアンがなぁ~
そんなゴルフだった。
さて!
当日はゴルフ場に、朝6時45分集合。
場所は、アユタヤの北、ワンノイ。
自宅からは、1時間20分を予想。
朝4時半に起床して、5時に出発。
暗い中を車を走らせるのは、いつ以来だろうか?
記憶にない程に遠い過去。
順調に走る事が出来てゴルフ場到着。

レストランで、お粥。

レストランからの風景で、昔を想い出す。
同僚が、”もう2度と来るもんか!”
そう、切り捨ててから十年以上経過。
久々のコースであるが、俺もコースの概要は記憶に残っている。
果たしてどうなる事やら。。。

水を調達してイザ!

当日は快晴。
もう、バンコク周辺は乾季に入ったようである。
暫く雨が降っていない。
スタートは朝7時20分。
風も涼しい。
しかし!
最初のホールでチョロを何回しただろうか!
実は、こんなに朝早く起きて、ゴルフ場にやって来たのは最近にはない事だった。
体が動かないのだ。
シャンクも頻繁。

このゴルフ場の特徴としては、グリーンがお椀形と言えば良いのだろうか?
グリーンを外すとコロコロと水に落ちてしまうケースが多いのだ。
従って、俺としては慎重に、手前から手前からと思いながらのゴルフ。

フェアウェーは平坦で、グリーンがチョットした砲台といった表現が良いだろうか。

ほぼ全てで水が絡み、慎重が、いつの時か緊張に変わるようになった。

すると、キャディーさんが、あーじゃない、こーじゃないと言いだして。。。
俺は結構、言われると気にするタイプ。
意欲に変えればよいのだろうけど。
ただ、非常にベテランキャディーさんだったようで、グリーンのアドバイスには助けられた。
アプローチも、パットも良く、オリンピックは一人勝ち。
ところで。。。
事前に買い込んだゴルフボール!
何個が水の中へ消えて行ったか??
恥ずかしながら9個!!!
それも、同じホールで2個3個と。。。
なんとも不甲斐無いゴルフでした。
水に落とし過ぎ!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

結果としてはビリ!
何が悪かったか?
2打目以降グリーン周りまで。
ティーショット、アプローチは。。。
まあまあ。
アイアンがなぁ~
そんなゴルフだった。
さて!
当日はゴルフ場に、朝6時45分集合。
場所は、アユタヤの北、ワンノイ。
自宅からは、1時間20分を予想。
朝4時半に起床して、5時に出発。
暗い中を車を走らせるのは、いつ以来だろうか?
記憶にない程に遠い過去。
順調に走る事が出来てゴルフ場到着。

レストランで、お粥。

レストランからの風景で、昔を想い出す。
同僚が、”もう2度と来るもんか!”
そう、切り捨ててから十年以上経過。
久々のコースであるが、俺もコースの概要は記憶に残っている。
果たしてどうなる事やら。。。

水を調達してイザ!

当日は快晴。
もう、バンコク周辺は乾季に入ったようである。
暫く雨が降っていない。
スタートは朝7時20分。
風も涼しい。
しかし!
最初のホールでチョロを何回しただろうか!
実は、こんなに朝早く起きて、ゴルフ場にやって来たのは最近にはない事だった。
体が動かないのだ。
シャンクも頻繁。

このゴルフ場の特徴としては、グリーンがお椀形と言えば良いのだろうか?
グリーンを外すとコロコロと水に落ちてしまうケースが多いのだ。
従って、俺としては慎重に、手前から手前からと思いながらのゴルフ。

フェアウェーは平坦で、グリーンがチョットした砲台といった表現が良いだろうか。


ほぼ全てで水が絡み、慎重が、いつの時か緊張に変わるようになった。

すると、キャディーさんが、あーじゃない、こーじゃないと言いだして。。。
俺は結構、言われると気にするタイプ。
意欲に変えればよいのだろうけど。
ただ、非常にベテランキャディーさんだったようで、グリーンのアドバイスには助けられた。
アプローチも、パットも良く、オリンピックは一人勝ち。
ところで。。。
事前に買い込んだゴルフボール!
何個が水の中へ消えて行ったか??
恥ずかしながら9個!!!
それも、同じホールで2個3個と。。。
なんとも不甲斐無いゴルフでした。
水に落とし過ぎ!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (8)
すみません、笑ってしまいました!
プレジデントで出だし全く一緒です。
全く体が動いていませんでした。
アイアンはまともに芯を食って無いのか
距離も方向も全く正確を欠きます。
メンバーの一人が昼からもう1ラウンドするというので
お付き合いしました。昼からはカートですが20才代以来の36H!
ボールもうんと無くしました。数は???
そして、日曜日にもウィンザーでとゴルフ三昧の週末でした。
オリンピックもまた一人負けでした(泣)
コメント有難うございます。
これほどまでに、体が動かないのか!
本当に、そう嘆きました。
今までは、昼からのゴルフが多かったので、それほど問題は無かったのですが、改めて歳を感じた次第です。
36Hですか!
過去に1度だけ経験がありますが、最後はヤケクソだった記憶があります。
しかもオリンピックは独り勝ちでビリとは?
緊張からくる力み過ぎのヘッドアップが原因でしょう。
テークバックをスローにすれば治ります。
コメント有難うございます。
何とI氏は来月に新会社を立ち上げるので欠席だったんです。
どうなるやら。
ゴルフはアイアンですね。
後半は、持ち直したんですが。
次回頑張ります。
「トゥック ナーム」キャディさんの発するこの声が非常に腹立たしい!
Shit ! Water call my new ball .
おニューボールにはタンブンの呪いでも掛かってるのでしょうか?
ロストボールで気楽に打ってた方がスコアメイクになるかも(^Д^)
コメント有難うございます。
此処の水は深いのでしょうか、キャディーさんはボールを探しません。
底網で掬ったら何万個と出てくるのではないでしょうか?
ロストボールの生産拠点かも知れません。
恐らく、此処にはもう来ないと思います。
お疲れ様でした。午後からは体が動いたようですね。
饅頭グリーンに周りは水。
遅いスタートで周囲は地べたの方が楽しめましたね。
タイの現場って練習場が無いんでしょうか??
コメント有難うございます。
次回は、非常に簡単なコースでは如何でしょうかと軽くリクエストしました。
これほどまでに、体が硬くなっていたかと思い知らされました。
このコースは練習場があったか確認していませんが、あった場合は1箱ぐらいは練習した方が良いかもしれません。
勉強になりました。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。