もう、1週間以上前から。。。
マックスバリューのガリガリ君専用の冷凍庫に在庫が無い。
システムが悪いのか?
本当にマックスバリューは品切れになっても在庫の追加が遅い。
レジのダラダラ感も半端じゃない。
よって!
金曜日の居酒屋の帰りに、ローソンに立ち寄った。
冷蔵庫には満杯のガリガリ君。
コンビニのシステムは素晴らしいのだろう。
品切れの棚は殆ど無し。
おかげで、休日はガリガリ君を食べながら、うだうだと部屋で過せると思いながら、千鳥足で部屋へ戻った。
ぐっすりと寝て、土曜の朝が来た。
掃除洗濯を済ませたのが、昼丁度。
飯を食べてテレビ観賞。
そして、ガリガリ君。
すると、前歯の歯がポロリと落ちた。
刺し歯が落ちたのだ。
1年程前にも刺し歯が落ちて、放っているので、前歯2本が無くなるアホ面になったのだ。
流石に、これは駄目。
しかし、大嫌いな歯医者。
しかも、タイは歯医者での治療が高いといったイメージ。
実は、俺の奥歯もボロボロ。
中学校の時に、治療したものが、ここ数年前から、こっぱ微塵に崩壊したのだ。
もう、この機会に歯医者に行こうと決めた。
何人かの友人に相談したが、皆がプロンポン界隈の歯医者しか知らないのだ。
非常に憂鬱。
そこで、決心!
ウドムスック界隈の歯医者にチャレンジ。
医者の言う事を理解できるか?
非常に不安だけれど、今までも多くの事にチャレンジして、何とかなったのだ。
その精神に変りは無い。
俺が住むコンドー付近には、デンタルクリニックが多いのだ。
BTSの駅を降りて、バンナー方向とは逆のプンナウィティ方向に歩くと。。。

開業医師の店のような。。。

これも。

でも、入り辛いのだ。

ここまで、歩いてくると。。。

これなら、入り易い雰囲気。

休日無し。
土日も営業。

完全予約制とみえて、待っている人は数人。

お医者さんの顔写真。
勝手が判らず、立っていると、受付と思われる女性が寄って来たので、抜けた歯と、アホ面を見せると、座って待てと言う。
暫くすると、顔写真の中の院長がやって来た。

そして!
”貴方は日本人?”
英語で聞いて来た。
”Yes”
そう答えると!
あとは、ベラベラと日本語。
驚いた。
こんな所に、日本語が上手な歯医者さん。

まずは、一通り現状の歯の状態を見てから、今後の治療についての方針決めの話をした。

スマホを使って、何チャラ何チャラと色々説明してくれた。
当然、費用に関してもである。
勿論、期間も。

話を聞いて、全てが明解になった。
期間は、およそ3ヵ月。
ボロボロの前歯も奥歯も全て治療。

予算も思っていたよりは掛らない事も判明。 → スマイルギャラリークリニック
レントゲンを撮って、抜歯しなければならない事やら、その後の治療方法。
全てがクリアー。
無謀なチャレンジも、ラッキーを得た感じ。
今から3カ月後が楽しみです。
現地採用でも通える歯医者です!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

オフ会のお知らせ
本当に久々ではありますが、オフ会を開催しようと思っております。
異業種の方々と語り合いをして元気になりましょう!
6月19日(金)場所は未定。
参加ご希望者は、メールフォームでご連絡願います。
マックスバリューのガリガリ君専用の冷凍庫に在庫が無い。
システムが悪いのか?
本当にマックスバリューは品切れになっても在庫の追加が遅い。
レジのダラダラ感も半端じゃない。
よって!
金曜日の居酒屋の帰りに、ローソンに立ち寄った。
冷蔵庫には満杯のガリガリ君。
コンビニのシステムは素晴らしいのだろう。
品切れの棚は殆ど無し。
おかげで、休日はガリガリ君を食べながら、うだうだと部屋で過せると思いながら、千鳥足で部屋へ戻った。
ぐっすりと寝て、土曜の朝が来た。
掃除洗濯を済ませたのが、昼丁度。
飯を食べてテレビ観賞。
そして、ガリガリ君。
すると、前歯の歯がポロリと落ちた。
刺し歯が落ちたのだ。
1年程前にも刺し歯が落ちて、放っているので、前歯2本が無くなるアホ面になったのだ。
流石に、これは駄目。
しかし、大嫌いな歯医者。
しかも、タイは歯医者での治療が高いといったイメージ。
実は、俺の奥歯もボロボロ。
中学校の時に、治療したものが、ここ数年前から、こっぱ微塵に崩壊したのだ。
もう、この機会に歯医者に行こうと決めた。
何人かの友人に相談したが、皆がプロンポン界隈の歯医者しか知らないのだ。
非常に憂鬱。
そこで、決心!
ウドムスック界隈の歯医者にチャレンジ。
医者の言う事を理解できるか?
非常に不安だけれど、今までも多くの事にチャレンジして、何とかなったのだ。
その精神に変りは無い。
俺が住むコンドー付近には、デンタルクリニックが多いのだ。
BTSの駅を降りて、バンナー方向とは逆のプンナウィティ方向に歩くと。。。

開業医師の店のような。。。

これも。

でも、入り辛いのだ。

ここまで、歩いてくると。。。

これなら、入り易い雰囲気。

休日無し。
土日も営業。


完全予約制とみえて、待っている人は数人。

お医者さんの顔写真。
勝手が判らず、立っていると、受付と思われる女性が寄って来たので、抜けた歯と、アホ面を見せると、座って待てと言う。
暫くすると、顔写真の中の院長がやって来た。

そして!
”貴方は日本人?”
英語で聞いて来た。
”Yes”
そう答えると!
あとは、ベラベラと日本語。
驚いた。
こんな所に、日本語が上手な歯医者さん。

まずは、一通り現状の歯の状態を見てから、今後の治療についての方針決めの話をした。

スマホを使って、何チャラ何チャラと色々説明してくれた。
当然、費用に関してもである。
勿論、期間も。

話を聞いて、全てが明解になった。
期間は、およそ3ヵ月。
ボロボロの前歯も奥歯も全て治療。

予算も思っていたよりは掛らない事も判明。 → スマイルギャラリークリニック
レントゲンを撮って、抜歯しなければならない事やら、その後の治療方法。
全てがクリアー。
無謀なチャレンジも、ラッキーを得た感じ。
今から3カ月後が楽しみです。
現地採用でも通える歯医者です!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



オフ会のお知らせ
本当に久々ではありますが、オフ会を開催しようと思っております。
異業種の方々と語り合いをして元気になりましょう!
6月19日(金)場所は未定。
参加ご希望者は、メールフォームでご連絡願います。
コメント
コメント一覧 (10)
特に自分の住む所(プンナウィティ駅横のコンド)に近い
ウドムスク周辺の話題は場所が解るだけに面白く見させて
いただいてます。しゅんさんの住んでいるコンドも時々
2Fの喫茶店や1FのTrueでまったりしたり、ダメな?(笑)
マックスバリューで買い物したりしてます。今回の歯医者も
ピアロム?のTOPSから散歩がてらウドムスクに行く途中で
歯医者が沢山のあるなぁ〜と見ていた一つでした。自分も
歯医者に行く必要がありどこかないかなぁ〜と思っていた
のですが、外から見てもなんか入りずらい雰囲気で、困って
いました。仕方なく来月初めに日本へ一時帰国して歯医者に
かかって来ようと(抜歯だけですが)予約を入れてしまったら
今回の記事!!
もう少し勇気を出して今回の歯医者さんに入っていたら……
なんて思いました。^_^;
しゅんさんには是非その後の経過、費用など続きを情報してくださいね。
………あんまり知れると日本人が押しかけるので混雑するかも……^_^;
コメント有難うございます。
ちなみに今回は、頭蓋骨殆どのレントゲンと抜けた刺し歯を接着剤でつけて、入れ歯用に型を取りました。
それで、治療費は870バーツでした。
今週の土曜日には、入れ歯が完成しているそうです。
予定では6000バーツ。
その後に、奥歯の治療に入るそうです。
抜歯は1000バーツ程だそうです。
MAXは品切れ種が多くロックアイス・自社ブランド飲料水・等しな切れになるとなかなか、入荷がありません。 やはりセブンやローソン迄、買いに行っています。何かシステムがおかしいと思われます。
以前、1回のみTUREの支払いをMAXでしたのですがセブンの3~4倍のの時間がかかりました。お客が並んでいつもお構いないですが何は魅かれるものも少々あります。
コメント有難うございます。
いやぁ~本当にラッキーでした。
治療の方法と値段を聞いて目から鱗でした。
救われた気分です。
本当に私の歯はボロボロなんです。
ザックリと3ヵ月で3万バーツと言われました。
それで、全てが治療できれば安いもんです。
今後も報告します。
それに設備も凄そうですね、
小生、5年前に前歯2本差し歯にしましたが1本10萬円でした。
3万バーツは安いと思います。
その医者は日本の歯科大学出身ではないでしょうか?
コメントを有難うございます。
ここは、スクムビット通り沿いなのですが、ウドムスック通りにも歯医者がポツポツとあります。
何か歴史があるかもしれませんね。
院長は、当然ながら日本語を使える事の喜びもあり、バシバシ説明してくれました。
幾分、単語を忘れている感じはありましたが、発音は上手でした。
日本の留学経験あるかもしれません。
次の予約は土曜日です。
徐々に、どのような歯医者なのか判ると思います。
ウドムスックに居たときには、予期せぬアクシデントの結果としてブリッジを入れることになったのですが、しゅんさんが散策されたスクンビット沿いの歯科街は見るからに高そうだったのでパスして、ウドムスック通りの中にある間口が地味な歯科にお世話になりました。
しかし、結果的に技術には問題なく、たしか3回くらいで終わりました。値段は2万Bまで行きませんでしたが細かい数字は忘れました(笑)
そのほか日本で大昔にいれた奥歯の詰め物がとれて付け直してもらうのをウドムスックではないところで2回やりましたが、時期も場所も違いましたが500Bでした。次回とれたら、2件の歯医者で同じく薦められたセラミックコーティングにしようと思っております。
コメント有難うございます。
ウドムスック界隈は歯医者が多いですね。
以前にオンヌットで個人の歯科医に行きました。
全く、駄目でした。
安くて悪い典型でした。
運が悪かったんでしょうね。
それで、今回は少し大きめの歯医者を選択しました。
土曜日から本格的に治療が始まります。
暇人なもので、歯医者さんのリンクをポチッと…。
??? จตุจักร (Chatchack)?
Udom Suk ですよね〜〜⁉︎
Google map を見ながら
「しゅんさん、えらい遠い所まで〜」と思ったが
文章と辻褄があわんな〜ひょっとして?
そうです、↓↓ Udom Suk 支店だったのか〜(笑)
http://www.dentaldepartures.com/dentist/smile-gallery-dental-clinic-udomsuk-branch/
今の所年一回の帰省時に歯医者でチェックして
もらってるので、大丈夫です〜〜(^o^)/
コメント有難うございます。
失敬しました!
リンク先、変更しておきます。
今回、問題ある歯は全て治療します。
その後は、一時帰国時に、日本でチェックも可能でしょうね。
今は、ボロボロからの脱出に全力です。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。