実は。。。

オフ会の日に財布を紛失してしまったのだ。

”居酒屋こいも”を出た記憶が無い。

どうやって帰ったのか?
タクシーに乗って帰った?

翌朝に起床した時には、多少二日酔いは残っていた程度。

ハッと気が付いて鞄をチェックすると財布だけが無い。

付近を探すが結果として無い。

携帯電話や、カメラは有った。

これで、何度目だろうか?
俺は、時々酒が入ると気が緩む。

今回も、それが出てしまった。
あちゃちゃ!である。

過去には、財布の中に、日本の運転免許証やクレジットカードなどを入れていて大変な被害になった事がある。

日本の運転免許証は、一時帰国の際に運転免許センターに出向いて、事情を話し再発行に漕ぎつけたが、初心者として扱われ、若者に混ざって、初心者の講習まで受けた。

そんな、無駄な事も受け入れなければならないのだ。

クレジットカードも、間違ったら大変な事になる。

それ以降、俺は財布の中には必要最小限の現金と物を入れる事にした。

今回、再発行しなければならないのは、運転免許証、バンコク銀行とカシコン銀行のATMカード。
他には、会社が発行する保険のカードもあるが、それは人事部に頭を下げれば良し。

ATMカードをまずは連絡して使用できなくした。

そして、複数のタイ人に質問した。
俺は、どう対処すれば良いか?

だいたいは判っていたが、最後に紛失してから数年を経ているので確認が必要と思ったからだ。

そして、総合的に判断すると。。。

1、 警察へ行って紛失証明書(と言うのか判らないけど)を書いて貰う。
2、 ATM再発行には1、が必要
3、 運転免許証再発行には1、は不要

こんな情報であった。

月曜日に早速、警察署へ!

20150625_01.jpg

午前中は、チョイト仕事をして、午後一に出かけたが、ガラーンとしていた。

20150625_03.jpg

テレビを観ながら待つ事、15分。
呼ばれた。

事情を話し、書類は完成。

20150625_02.jpg

何か所かで、使用するが、コピーで構わないのか?
そう聞くと、それで良しと言うので、その足でカシコン銀行へ。

閉店は、15時半だと確認。

20150625_04.jpg

スクムビット ソイ33の角のビル1階に入る支店に俺の口座がある。

事前情報だと、どの支店でも再発行が可能。
そんな意見と、口座がある支店でなければ駄目だ。

二つの意見があったので、念の為に後者を選択。

日本人窓口がある支店ではあるが、担当者は一人しか居ないし、閉店時間は迫るので、一般のカウンターで待った。

少しして呼ばれた。

20150625_05.jpg

事情を説明し、警察の書類を提出するも。。。
それは、不要ですとの事。

20150625_06.jpg

パスポートとワークパミットと通帳を提出。

その、コピー全てにサインをする。

暫くして、ATMカードが出来た。
手数料150バーツ。

20150625_09.jpg

面倒であるが、自業自得。

この日は、近くのフジスーパーへ寄って帰宅。

翌日には、面倒そうな運転免許証の再発行へ行くのでした。

自分が情けない!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ