俺のブログを知る方は。。。

パタヤ好きを、ご存じだろう。

その俺が、久しくパタヤへ行っていない。

何故か?
飽きたか?

いや!
そうではなく、単純に気力が薄れたかも。。。

嫌いではないが、行きたい意識が少なくなった気がする。

今回は、へなちょこゴルフが10回記念と言う事で、俺が幹事になって企画をした。

今日は、ゴルフ、食事、ホテルなどの記事に先立って、パタヤの夜の記事からスタートしたいと思う。

それは何故か?

昔と、随分と変わった気がしたのだ。

さて!

ゴルフを終わって、ホテルにチェックインをして、食事をしてから解散となった。

数名が固まってウォーキングストリートへ繰り出した。

すると、凄い観光客。

20150824_001.jpg

旗を持った人が先頭に立ち歩く団体客で騒然。
或る団体は、立ち止まってミーティングだろうか?

邪魔で邪魔で仕方がない。

恐らく中国人観光客。

歩くにイライラが募るのだ。

20150824_002.jpg

何件か店に入ると判ったのだが、勝ち組と負け組がきっちり別れる。

昔に、ダントツ勝ち組の店がガラガラ。

そして、ゴーゴーバーが増えた事、増えた事。。。
驚いた!

皆がバラバラになった後に、可愛い子が居る店。
なんて事を求められたので、行ったのは。。。

20150824_003.jpg

此処は勝ち組。
座る席を探さなければならない程である。

20150824_007.jpg

ピンポン玉の売り子は、パタヤでなければ居ないのか?
ちょいと説明すると、ピンポン玉を1個20バーツ??かなんかで購入して、それを店内でばら撒くのである。

それを、従業員たちは争って拾い集める。
店はそれを買い取る。

キャーとか言って騒ぐ姿を楽しむと言うお客へのサービスなのだ。

俺は、面白いとは思わないけれど。
結構、ファランは好きだ。

俺は、あまり好きではないので、ビール1本を飲んで、馴染みの店へ。

そこは、いかにもパタヤと言えるような店なのだが、踊り子さんもお客さんもガラガラ。
もう、そこでホテル近くで飲もうと決めた。

全ての店に入ってはいないが、少なくともウォーキングストリートは、どんどんとバンコク化しているのだと想像が出来た。

昔のソイカーボーイがそうであったように、観光客相手が中心の店作りに舵を切る店が多くなったようだ。

パタヤらしさが薄れる寂しさがあった。

ブラブラとソンテウが待つ場所へと歩いた。

20150824_004.jpg

笑える。

20150824_005.jpg 20150824_006.jpg

このような物が売られているのはパタヤらしいと言えばパタヤらしい。

20150824_010.jpg

こんな屋台を見れば、やはりイサーン出身が多いのか?パタヤは。

20150824_008.jpg

俺は、ホテル近くのセカンドロード沿いのバービアでビールをチビチビ。

もう、11時近くになったので、お勘定。

20150824_009.jpg

ビール1本85バーツ。

ちょっと、バンコクに近くなり。。。

少し、ガッカリの夜でした。

次回はブーカオ探索ですね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ