体調が微妙に変である。。。
そう思って受けた人間ドック。
昨年の9月の事だった。
特に熱がある訳でもなく、腹が痛い訳ではないが、体がシャキッとしない日が続いていたのだ。
そこで判明した高血糖値。
そこからの日々は。。。
血糖値が上がる理由。
血糖値を下げる食事とは。
そんな事を、多く学んだ。
決して大食いでもないし、ましてや丼いっぱいの飯を食べる事も無い俺である。
しかし、生活の一つ一つの事を見直しながらも、辛いと感じない程度の改善を行った。
血糖値を自身で測定する機械も購入した。
食事や飲み物、そして睡眠時間などで、いったい血糖値はどう変化するのだろうか?
まずは、自分の体は、どのような反応を起こすのか?
それを、知ることから始め、バランスの良い食事に関してを学んだ。
それで知ったのは、決して嫌いな食事を無理を承知で食べなければならないなど無い。
好きな物を、今日はどう選択するかを考えれば良いと判った。
すると、それが楽しくなってくるのだ。
前回までの再検査では、すべて値は改善された。
そして今回。。。
正月をまたいでの検査だ。
いろんな物を食べたし、酒も飲んだ。
さぁ!
結果はどうだったか?

再検査は、先日の土曜日。
毎週金曜日の居酒屋通いも、一時中止とした。
万全な体調。
睡眠も充分。
バンナーの交差点では花も買えた。

到着したのは、朝の8時前。

受付を済ませて待っていると、直ぐに採血で呼ばれた。

体重と血圧と計った後に採血が終了。
時間は8時15分。
結果が出るのは、9時半ごろだと言うので、食事タイム!

何を食べようか?

カフェテリアの案内ではあるが、どう見てもフードコート。

ワンパターンのカオマンガイにすることに。

炭水化物にタンパク質と野菜。
それが大事。

ここで、人間模様を眺めながら1時間を過ごす。
そして、いざ!

先生の部屋の前で順番待ち。
そして、順番が来た!
結果は??

万歳だ!
また下がった。
ヘモグロビンA1Cの値が、当初より5ポイントも下がった。
先生は、驚いていた。
貴方のような人は決して多くは無いのだと。
ほぼ、正常値まで落ちた。
そこで、前回に続き、更に効果を下げた薬を使って試すことになった。

これは、”メトホルミン”
毎朝、1粒。
経口糖尿病治療薬の一つ。

これは、”アマリル1mg”
毎朝、1粒。
インスリンの分泌を促して血糖値を下げる薬であるが、前回は2mgだった。

これは、”エナリル20mg”
毎朝、1粒。
高血圧治療薬。
実は、若干血圧が高いのだ。
高いと言っても、145、85程度。
だけども、先生曰く、血糖値が高いと血圧にも十分に気を付けなければならないと言う事で、前回から服用しているのだ。
さぁ!
次回の検査は3か月後である。
今後も、楽しく自分の体と付き合って行こうと思うのだ!
結果が出ると嬉しいですね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

そう思って受けた人間ドック。
昨年の9月の事だった。
特に熱がある訳でもなく、腹が痛い訳ではないが、体がシャキッとしない日が続いていたのだ。
そこで判明した高血糖値。
そこからの日々は。。。
血糖値が上がる理由。
血糖値を下げる食事とは。
そんな事を、多く学んだ。
決して大食いでもないし、ましてや丼いっぱいの飯を食べる事も無い俺である。
しかし、生活の一つ一つの事を見直しながらも、辛いと感じない程度の改善を行った。
血糖値を自身で測定する機械も購入した。
食事や飲み物、そして睡眠時間などで、いったい血糖値はどう変化するのだろうか?
まずは、自分の体は、どのような反応を起こすのか?
それを、知ることから始め、バランスの良い食事に関してを学んだ。
それで知ったのは、決して嫌いな食事を無理を承知で食べなければならないなど無い。
好きな物を、今日はどう選択するかを考えれば良いと判った。
すると、それが楽しくなってくるのだ。
前回までの再検査では、すべて値は改善された。
そして今回。。。
正月をまたいでの検査だ。
いろんな物を食べたし、酒も飲んだ。
さぁ!
結果はどうだったか?

再検査は、先日の土曜日。
毎週金曜日の居酒屋通いも、一時中止とした。
万全な体調。
睡眠も充分。
バンナーの交差点では花も買えた。

到着したのは、朝の8時前。

受付を済ませて待っていると、直ぐに採血で呼ばれた。

体重と血圧と計った後に採血が終了。
時間は8時15分。
結果が出るのは、9時半ごろだと言うので、食事タイム!

何を食べようか?

カフェテリアの案内ではあるが、どう見てもフードコート。

ワンパターンのカオマンガイにすることに。

炭水化物にタンパク質と野菜。
それが大事。

ここで、人間模様を眺めながら1時間を過ごす。
そして、いざ!

先生の部屋の前で順番待ち。
そして、順番が来た!
結果は??

万歳だ!
また下がった。
ヘモグロビンA1Cの値が、当初より5ポイントも下がった。
先生は、驚いていた。
貴方のような人は決して多くは無いのだと。
ほぼ、正常値まで落ちた。
そこで、前回に続き、更に効果を下げた薬を使って試すことになった。

これは、”メトホルミン”
毎朝、1粒。
経口糖尿病治療薬の一つ。

これは、”アマリル1mg”
毎朝、1粒。
インスリンの分泌を促して血糖値を下げる薬であるが、前回は2mgだった。

これは、”エナリル20mg”
毎朝、1粒。
高血圧治療薬。
実は、若干血圧が高いのだ。
高いと言っても、145、85程度。
だけども、先生曰く、血糖値が高いと血圧にも十分に気を付けなければならないと言う事で、前回から服用しているのだ。
さぁ!
次回の検査は3か月後である。
今後も、楽しく自分の体と付き合って行こうと思うのだ!
結果が出ると嬉しいですね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (6)
今回の検査結果、すばらしい!の一語です。
励みになります。私も、がんばります。
るぼの
コメント有難うございます。
血糖値測定器が威力を発揮してくれています。
まずは、自分の体を知る事が必要と思います。
食事や運動で値は変化します。
嘘はつきません。
その数値を確認すると励みが生まれて来ます。
コメント有難うございます。
自分では気が付かないですが、塩分を採っているんでしょうね。
そう言えば、体調が回復するにつれて、水分の取得が減って来た気がします。
トイレの回数も減っています。
水分補給を頭に入れておく必要がありそうです。
ご指摘に感謝します。
私の血糖値は100~200の間を行ったり来たり 時には90以下の
低血糖です、服用薬は無くて毎日インシュリンを打っています。
私のすい臓はインシュリンを分泌する能力が低いと言われていますので
一生続くようです。
コメントを有難うございます。
励ましの言葉をいつもありがとうございます。
やっと、スタートラインに立った気がしています。
これからが、始まりなのだと思います。
体調を維持する事、それを頑張っていきたいと思います。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。