ディスクトップパソコンの時代も終息に向かっているのかもしれない。。。

ショッピングモールの家電のコーナーを見物する度に思う事である。

ひょっとするとノートパソコンもであろうか?

なんて事も考える。

確かに、先日にタブレットを買ってからは、自分の部屋では殆どパソコンの前に座らなくなった。

タブレットは、寝転がっても使える。

そして便利。

しかし、俺の場合は文章を作る際、どうしてもキーボードの存在が無ければならないのだ。

そのパソコンの調子が悪い事は以前にも紹介した。

どう悪いのか?
それは、この動画を見て頂こう。。。



スイッチを押すと電源は上がるのだが、直ぐに落ちてしまう。
そして、少し経つと再び電源が上がるのだ。

そして、画面は。。。

20160122_03.jpg

こんなメッセージで止まる。

そして、F1キーを押すと。。。

20160122_04.jpg

BIOS画面に変る。

20160122_06.jpg

何も変更する事は無いのでセーブをクリック。

20160122_07.jpg

確認画面が出て来てOKを押すと、再スタートするのだ。

そして、Windowsが立ち上がり、普通に使える。

以降、電源は落ちない。

この原因は、ボードに付いているボタン電池が消耗したからであろうとアドバイスが有った。

20160122_02.jpg

そう言えば、もう直ぐ7年目に入る車のキーの中のボタン電池も消耗していると気が付いたので、電気屋へ行って買って来た。

20160122_01.jpg

結果としては、パソコンの現象は変わらなかった。

もう、間違いなく電源ユニットが消耗しているに違いないと思った。

電源ユニットだけ売っている場所は?
恐らく少ないだろうなぁ~

ラチャダーのITモールへ行くしかないなぁ~

面倒くさいなぁ~

そう思っていた。

そして最近になって、カメラが来た!

メモリーはSDカード。

旧のカメラもSDカードだったのだが!

20160122_09.jpg

こんな、ショボイタイプしか使えないカメラだったのだ。

買うしかないけど。。。

20160122_08.jpg

俺の記憶に在るのは、最近はこんなタイプしか売っていなかったよなぁ~
果たして使えるのか?

どうも気が進まない。

本来のSDカードが欲しい。

やっぱり、ラチャダーITモールへ行くしかないよなぁ~

ようやく重い腰が上がった。

20160122_10.jpg

到着したのは夕方4時。

既に渋滞。

ラチャダーは昔から渋滞が凄い。

20160122_11.jpg

このビルの作りは面白く、駐車スペースは3階か4階から始まるのだが、そこへ一気に昇る通路が有るのだ。

20160122_12.jpg

駐車場が満杯で、9階まで上がって何とか空きスペースがあった。

ここからは。。。

20160122_18.jpg

一気にエスカレーターで下る。

目指すは3階。

20160122_14.jpg

ここからは、部品屋さん巡り。

電源キットは、パワーサプライと言うのだが!
なかなか英語が伝わらない。

伝わっても、売っていない。

20160122_15.jpg

何とか、この店で調達できた。

しかし、売っているSDカードが全てアダプタータイプだった。

店員さんに聞くと、もう売っていないかもしれないと言う。

20160122_17.jpg

そして、随分と探し続けた。

20160122_16.jpg

そして、やっとこの店で発見した。

この2つを探すに時間が掛った。
歩いた。

20160122_13.jpg

帰りは一気にエスカレーター。

20160122_19.jpg

ITモール界隈は、セントラルデパートが出来てから更に渋滞が激しい。

何とか高速に乗ったけれど。。。

20160122_20.jpg

暫く走っていると渋滞に出くわした。

それからは、トロトロと走るばかり。

だから、ラチャダーへは行きたくないのだ。

そう思った1日でした。

パソコンの結果は明日にご期待!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ