外出先で昼食を食べる場合。。。
タイ人の奥さんを持つ人は、日本食を探して食べると言う。
理由は、家ではタイ料理が多いから、せめて外食は日本食だと言うのだ。
俺は逆に、昼飯ぐらいはタイ料理でも良いかもな。
理由は、昼飯にはお金を掛けたくないというのが、正直な気分だ。
その代わり、夕飯には多少であるが贅沢をする。
俺も、仮にタイ人の嫁が出来たら昼飯は日本食にするんだろうな。。。
そんな思いである。
しかし、今現在では自由な暮らしなので昼飯に日本食を食べる事は非常に少ない。
ただし!
此処は別だ。

メガバンナーのフードコート。
最近になって、此処では日本食が数店入居したのだ。
定食だって、寿司だって食べられる。
だけど、ちょっと高い。
しかし、ラーメンは違うのだ。

100バーツで御釣りが来るのだ。

この日は、昼時を少し過ぎた頃だ。
それにもかかわらず、お客さんは多い。
その殆どは当然タイ人の方々。

こうして今や日本のラーメンはタイ人に溶け込んだ。
8番ラーメンの貢献は凄いなぁ~
最近では七星と言う名の安いラーメン屋さんがお客さんで溢れていると聞くが、やはり此処はタイだ。
タイ人に認められてなんぼの世界だと思う。

ラーメンが、この位の値段ならば、昼飯でも俺は此処を選択する。
前回は、豚骨ラーメンを食べた。
その時に知った誤字。
塩ラーメンが”Chio Ramen”になっていたのだ。
”し”が”ち”になるのはタイらしいと笑えた。
よって、是非に”ちおラーメン”を食べたいと思った。

再び確認して見ると。。。

良いですねぇ~
この値段は、大盛りで85バーツであるが、日本人にとっては大盛りが普通盛りと同じだ。

あれ?
別の誤字を発見!

”ちゃちゅラーメン”だ。
”しゅ”が”ちゅ”
他にも有るか??

これもだ。

”しゅ”は全滅だった。
いやいや!
他にも有った。

これは、前回食べた”豚骨ラーメン”

”こ”が”く”になっていたとは。。。
でもね。。。
ここまでは、まだ良かった。
カウンターへ行って”しおらーめん”と発音して言うと、店員がキョトン。
そして、メニューを取り出してきた。

そして、店員が指をさして”これですか?”そう聞いて来た。
それを、見た俺は仰天!!
何と!
書かれていたのは!

”しお”は合っているじゃないかぁ~
そう思った瞬間に飛び込んで来たのは”とんかつ”の文字。
塩トンカツラーメン??
何じゃそれは??
豚肉が苦手な俺は!
サンプルを指差して”あれあれ!あれが食べたい”と言うが、店員は、”それはこれです”と言って聞こうとしない。
まぁ。。。
トンカツは除いて食べようと観念。
数分後に差し出されたラーメンがこれ!

トンカツ無いじゃないか。
”ちゃちゅ”だよ。

塩豚骨と間違えたか??
いやいや!
味はあっさりとした塩ラーメン。

麺の茹で具合も良しで、美味しく食べたが。。。
流石!タイだなぁ~
そう思った日でした。
チャーシュウは食べられるんです!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

タイ人の奥さんを持つ人は、日本食を探して食べると言う。
理由は、家ではタイ料理が多いから、せめて外食は日本食だと言うのだ。
俺は逆に、昼飯ぐらいはタイ料理でも良いかもな。
理由は、昼飯にはお金を掛けたくないというのが、正直な気分だ。
その代わり、夕飯には多少であるが贅沢をする。
俺も、仮にタイ人の嫁が出来たら昼飯は日本食にするんだろうな。。。
そんな思いである。
しかし、今現在では自由な暮らしなので昼飯に日本食を食べる事は非常に少ない。
ただし!
此処は別だ。

メガバンナーのフードコート。
最近になって、此処では日本食が数店入居したのだ。
定食だって、寿司だって食べられる。
だけど、ちょっと高い。
しかし、ラーメンは違うのだ。

100バーツで御釣りが来るのだ。

この日は、昼時を少し過ぎた頃だ。
それにもかかわらず、お客さんは多い。
その殆どは当然タイ人の方々。

こうして今や日本のラーメンはタイ人に溶け込んだ。
8番ラーメンの貢献は凄いなぁ~
最近では七星と言う名の安いラーメン屋さんがお客さんで溢れていると聞くが、やはり此処はタイだ。
タイ人に認められてなんぼの世界だと思う。

ラーメンが、この位の値段ならば、昼飯でも俺は此処を選択する。
前回は、豚骨ラーメンを食べた。
その時に知った誤字。
塩ラーメンが”Chio Ramen”になっていたのだ。
”し”が”ち”になるのはタイらしいと笑えた。
よって、是非に”ちおラーメン”を食べたいと思った。

再び確認して見ると。。。

良いですねぇ~
この値段は、大盛りで85バーツであるが、日本人にとっては大盛りが普通盛りと同じだ。

あれ?
別の誤字を発見!

”ちゃちゅラーメン”だ。
”しゅ”が”ちゅ”
他にも有るか??

これもだ。

”しゅ”は全滅だった。
いやいや!
他にも有った。

これは、前回食べた”豚骨ラーメン”

”こ”が”く”になっていたとは。。。
でもね。。。
ここまでは、まだ良かった。
カウンターへ行って”しおらーめん”と発音して言うと、店員がキョトン。
そして、メニューを取り出してきた。


そして、店員が指をさして”これですか?”そう聞いて来た。
それを、見た俺は仰天!!
何と!
書かれていたのは!

”しお”は合っているじゃないかぁ~
そう思った瞬間に飛び込んで来たのは”とんかつ”の文字。
塩トンカツラーメン??
何じゃそれは??
豚肉が苦手な俺は!
サンプルを指差して”あれあれ!あれが食べたい”と言うが、店員は、”それはこれです”と言って聞こうとしない。
まぁ。。。
トンカツは除いて食べようと観念。
数分後に差し出されたラーメンがこれ!

トンカツ無いじゃないか。
”ちゃちゅ”だよ。

塩豚骨と間違えたか??
いやいや!
味はあっさりとした塩ラーメン。

麺の茹で具合も良しで、美味しく食べたが。。。
流石!タイだなぁ~
そう思った日でした。
チャーシュウは食べられるんです!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (6)
しかし、タイ人が間違えて覚えて、来日して注文したら面白い?
翻訳機を使用しているからでしょうか。
シュンさん日本語アドバイサー出来るかも、タイ人向けnet立ち上げたら
どうでしょう?
コメントを有難うございます。
コメント返し遅れて申し訳ございません。
朝から外出してました。
このラーメン屋さん凄いですよね!
笑えます。ラーメンがクソ不味かったら怒りが出てきますが、そうでもないんです。
結構、人気店なんです。
サイトの立ち上げですか?
ダメダメ。私のタイ語の方が下手ですから。
現在、タイ人の女性2名を、札幌及び近郊でご接待中でございます。
蟹、お寿司、お刺身はもとより、味噌ラーメンも大絶賛です。
スキー場(テイネ)では、雪も食べておりました(笑)
今日は、ジンギスカンにチャレンジするそうです。
コメント有難うございます。
おぉ!それは素晴らしいですね。
タイ人は北海道大好きですから。
何か、様子が目に浮かぶようですね。
厚手の服を着て手袋やマフラーして、そんな自分に酔っているような。。。
ジンギスカンもガツガツ食べるんじゃないでしょうか。
タイ人にとって「ちゃ」と「しゃ」は、あいまいな発音のようですね。私のスタッフは、日本語では「しゃちょー」と言いますガン、メールの文字は「ชะโจ=ちゃちょー」と書かれています。
どっちでもマイペンライなんでしょうね。
コメントを有難うございます。
面白いですよね。
我々日本人のタイ語発音も特徴があるんでしょうね。
私も時々注意されます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。