いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: タイ料理

2

 リバーシティを出てからは。。。 直ぐ近くにある船着き場から、向こう岸へ渡ります。 アイコンサイアム行は無く、向こう岸しかありません。 向こう岸からは、細い路地を歩いて行きます。 結構な距離を歩いて、到着です。 まず、目指すは展望デッキです。が!今までの ... 続きを読む

3

 BIG-Cを出てからは。。。 バーンプーカイドーンへとやって来ました。 初めてのタイ料理レストランです。 入り口を探したのですが、見つからずにウロウロしていると、矢印の所から店員さんが、「ここだよ!」と声を掛けてくれました。 これが入り口の雰囲気です。 中へ ... 続きを読む

5

 バーンカピの最後は。。。 ザ・モール バーンカピへ行きます。 今回は、外歩きが多かったので涼しいところに来れてホッとしました。 此処も、改装されてからは綺麗になりました。 気分良くウォーキングが出来ます。 1階に降りて来ました。 こんな飾りもあるのですが ... 続きを読む

5

 先日は。。。 BTSパクナム駅下のバス停から145番のバスに乗って、ザ モール バンカピ前で降りようと、バスを待ってました。 すると、やって来たのは前面に赤札が掲げられたバスでした。 通常掲げているのは、ブルーなのです。 赤は初めての経験だったので、ネット ... 続きを読む

5

 ノンタブリーの船着き場からは。。。 バスとMRTを乗り継いで、トンサックマーケットへやって来ました。 広い敷地に、色々な店が並んでいます。 御覧の通り、巨大なフードコートのような場所なんです。 ざっくりと言えば、緑の敷地には焼き芋屋さんやら、パン屋さんやら ... 続きを読む

5

 サムヤーンミッドタウンを出てからは。。。 MRTに乗車して、Sam Yot駅で降りて、徒歩で運河沿いまでやって来ました。 この運河沿いのインド料理店を目指してやってきたのでが。。。 数件が立ち並ぶ場所でした。 MAMAに入店です。 壁にメニューが貼り付けられていまし ... 続きを読む

5

 先日は。。。 サムヤーンミッドタウンへやって来ました。 今までならば、BTSでアソークまで行き、MRTに乗り換える方法だったのですが! スクムビット界隈から、507番のバスでやって来ました。 楽ちんで感激でした。 入って直ぐの雰囲気です。 年末が近づいている ... 続きを読む

 セントラルを出てからは。。。 向こうに見える歩道橋方面を目指します。 帰りのバスに乗る為には、道路の向こう側へ行かなければなりません。 横断歩道がないので、歩道橋頼りです。 そして、歩道橋のそばには、ショッピングモールがあるのです。 このショッピングモ ... 続きを読む

5

 オープンエアーの場所で汗を流した後は。。。 エアコンが入った室内へ入ります。 まずは、ゆっくりと休憩をします。 大き目のタブレットを持ち歩いているので、帰り道の渋滞状況などなど、暇つぶしです。 その後は、再び散策です。 日曜日でも、混んではいません。  ... 続きを読む

5

 今回のRAMA9の最後は。。。 近くに、カオソーイ屋さんが在ると知ったので、行ってみる事にしました。 綺麗な歩道を歩いていると、高級住宅地の雰囲気が伝わって来ました。 5分程度で到着です。 店頭にはメニューが無くて。。。 一応、写真で確認してカオソーイガイを ... 続きを読む

5

 先日は。。。 MRTイエローラインでフアマーク駅で降りて、そこから11番のバスに乗車をして、セリマーケットにやって来ました。 乗り換えは、非常にスムーズでした。 到着時間は、朝9時です。 ですが、そこそこの人がおりました。 同名の施設は、シーナカリンのパラ ... 続きを読む

5

 オンヌット市場を出てからは。。。 道路を横断して、BIG-Cへ。 もう、10年以上前の事ですが、オンヌット通りを数キロメーター入った場所に住んでいたことがあって、その際にはお世話になった場所です。 サラダとバナナを買いたいと思います。 店内に入って驚いたのは ... 続きを読む

5

 先日は。。。 久々に、オンヌット散策に出かけました。 丁度1年前までは、医師から処方された薬を求めて2カ月に1度は来ていましたが、薬に頼らず自力に切り替えたので、オンヌット通りに来るのは久しぶりです。 まずは、市場を目指します。 途中で、居酒屋さんを発 ... 続きを読む

5

 インパクトにもフードコートはあったのですが、大行列でしたので。。。 歩いて10分位でしょうか、コスモバザールで買って帰ることにしました。 まずは、1階の奥にあるマックスバリューへ。 嬉しい!千切り野菜が売っていました。 その後は、フードコートです。 広 ... 続きを読む

5

 Mixtを出てからは。。。 JJモールへやって来ました。 此処が、今回の最終地点なのですが、そこがポイントでもあるのです。 直ぐ近くのバス停には、モーチットを出発するバスがやって来るのです。 勿論、スクムビット界隈へ行くバスも通ります。 時間は掛かりますが、 ... 続きを読む