いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: タイの日本人文化

彼の顔は、こんな感じ。。。 日本での震災。。。 そして、タイの洪水。。。 こういった時には、商売に繋がる事が起こる。 そういった、命を受けてバンコクに赴任して来たAさん。 60歳代前半。 ”定年まで数年。もうひと花咲かせますよ!しゅんさん!” と!御国訛 ... 続きを読む

俺は、運良くローカルの会社に就職できた。 と!聞いてっ! 多くのタイ現地採用日本人がっ! 何故に運良くなのか判らないと思う。 殆どの方が日系企業で働いていて殆どの方が日系企業に勤めたいと感じていると思う。 俺もそうだったから。 何故か、日系企業に入ってタイ ... 続きを読む

俺が大学を卒業して就職した頃は、日本は景気が良く、欧米も景気回復に向かっていた。 会社では若い人材に英語教育をして海外志向に向かわせていた。 俺は情報システム部に配属されて、シコシコとプログラムを作っていた。 周囲には女性も多く、良く遊びに行った。 ”熊ち ... 続きを読む

在タイ日本大使館のサイトのタイ国在留邦人統計では、2010年では4万7千人が在留届けを出していると。 俺がタイに来た年からは2倍以上に増えている。 しかしながら、日本人会の会員は増えるどころか減る傾向にあると言う。 理由には、情報を得るに、楽になったと。 ... 続きを読む

十数年前にタイプロジェクトの一員で俺はタイに来た。 その時は、日本人が十数名駐在した。 各地から集められたので面識が無い人ばかり。 そして月に一度、親交を深める為に皆でゴルフを始めた。 そこが、Lakewood Country Club だった。 そんな場所に、友人に誘われ ... 続きを読む

正直に、タイに赴任で来ている日本人は大変だろうな。。。と!感じる。 何故か理由を付けて視察に来る役員。 ホテルの手配やら訪問先の選択やらゴルフ場の選択。 アポ取り。 そして夜の接待。 ケツ拭きまで。。。 終いには”お前たちは羨ましい所へ住んでいるよなぁ”と ... 続きを読む

ゴルフは”スポーツ”か”遊び”かと問われればぁ~ 俺は迷い無く”遊び”と答える。 では、そこに何の違いがあるのかと問われればぁ~ 俺は”練習に行かない”と答える。 俺のタイゴルフ人生の始まりは職場仲間とのゴルフだった。 和気藹々で過ごせる時間だったので、 ... 続きを読む

俺が勤務する会社は原材料を販売している。 今日は、納入先の日系会社のサプライヤーズミーティングに参加する。 半年に一回にサプライヤーを集め、会社の実績と見通しを説明してくれる。 その見通しは供給元としては、生産に反映させるのだ。 必要に応じてコストダウン ... 続きを読む

俺がローカル企業に勤務して丸一年となった。 一人だけの日本人として、俺しか出来ない仕事に没頭して来た。 そして、ローカルとしての強みと弱みを味わった。 そんな事を今日は語ろうと思う。 俺の会社の商品は原材料を販売しているがJISという規格に沿って製造している ... 続きを読む