いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: 想い出

5

先日は。。。懐かしい車に出会った。それも、先日のホンダ車と同じ駐車場で。広い駐車場の隅っこに駐車されていた。見掛けた時に、近くの駐車スペースに車を停めて、飛び出して行った程に嬉しかった。俺が、子供の頃に市内を走るタクシーがこれだった。名前は、トヨペット コ ... 続きを読む

5

先日に。。。タイ人の友人から頼まれ事をされた。子供の誕生日にオニツカタイガーのシューズを送りたいが、タイで買うと高いので、誰かが日本から来る際に買って持って来てくれないだろうか。そんな依頼だった。色々とネットで調べると、確かに値段が高い。俺のイメージとし ... 続きを読む

3

日曜日恒例。。。撮り貯めた写真から。今日は、懐かしい車を並べてみた。先日は、スターレットの写真を公開した。この時には、何年前の車かなどは、何も気にならなかったが、その後に驚いたのが、もう20年以上前の車だったとは知らなかった。まぁ。。。古いとは思ったが20年 ... 続きを読む

5

先日に。。。約20年前のタニヤ画像と言って公表した後に、家に帰り他の写真を一生懸命探した。すると、少し新しい写真が出て来たと同時に、正確な年月が判った。それは、1999年12月。しかも、日本から友人が遊びに来た際に撮った写真なので、12月でも下旬と思われ ... 続きを読む

3

先日に。。。シーロム通りの奥へ行く用事があったのでBTSに乗った。サイアム駅で乗り換えて、暫くして途中下車する事にした。時間は、夕方の5時前。懐かしのタニヤ通りを、歩いてみる事にした。20数年前、まだインターネットがタイでは、充分に普及していなかった時代。そ ... 続きを読む

5

先日に。。。テレビを観ていると、待ちわびていた番組が始まった。➡ のどじまんTHEワールド!2017 春 いつも、この番組には感動させられる。海外の方々が、日本の歌を歌い、のど自慢で競うのだけれど、その歌声に心を洗われる気がするのだ。今回、一番感動させられたのが ... 続きを読む

3

先日に。。。ニュース番組を観ていると、煙草の分煙化に関しての議論がされていた。やはり、喫煙者からすると、食べながらでも飲みながらでも、煙草を自由に吸いたいと言った事が、心の中にあるのだろう。中々、落としどころが見つからない様子が伺える。タイの場合は、煙草 ... 続きを読む

3

先日に。。。パソコンのバックアップに使っているHDDもオーバーフロー気味になって来たので整理をしていると、懐かしい物が出て来た。ラオスのビエンチャンへビザ取りへ行くツアーの日程だった。俺は、過去に二度ほど行った事がある。長くバンコクに暮らすが、最初はシンガポ ... 続きを読む

5

昨年の7月に。。。Tポイントカードを利用して、アマゾンでこんな物を購入した。ビデオテープを、パソコンのハードディスクに落とすことが可能な機器だ。ビデオデッキの出力を機器を介してUSBに繋ぐのだ。当然、パソコン側ではソフトも導入する。俺は、多くのビデオを所有し ... 続きを読む

先日に。。。大掃除を決行した際に、出て来たこんなVCD。もう、20年余り前の映画なので、知る方も少ないのではないだろうか。俺が、タイへ来た時には、有名な映画だった。日本軍が、タイに駐留していた時代を題材にした映画で、小堀大尉とタイ人女性、アンスマリンの悲恋の ... 続きを読む

昨日(13日)の夕方に飛び込んだ衝撃のニュース。。。来る日が、とうとう来てしまったのだ。恐らく、タイに訪れると、必ず何処かで見かけるのが。。。こんな、お姿だ。至る所で、お見掛けすると思う。これは、会社の同僚の机。誕生日になると。。。コンドーの出入り口には ... 続きを読む

俺が初めて仕事で海外へ渡ったのは1988年11月の事だった。。。それ以前に、一度だけ友人同士で海外へ遊びに行った事があったが、ツアーだったので、何の苦労も感じなかった。ロンドンのヒースロー空港に降り立ち、喉が渇いたので自動販売機を探したが、見つからなかっ ... 続きを読む

今の俺は。。。 本当に日本人との繋がりが薄くなった。 週末の金曜日の居酒屋も行かなくなって数ヵ月が経つ。 話をするのはタイ人とばかりだ。 しかし、世の中は便利になり、日本のテレビもニュースも簡単に飛び込んで来る。 そんな中、こんなニュースが目に付いた。 ... 続きを読む

今日は。。。 お茶について語りたいな。 そう思って、過去の写真を眺めていた。 今年の10月でブログ開始から6年が経過するが、その為に使った写真、ボツの写真全てを保管しているのだ。 すると、こんな写真が出て来た。 クロスタービールだ。 これを、知っている人 ... 続きを読む

昔を想い出して懐かしむのは。。。 もう、爺だと判っちゃいるが止められないのだ。 俺にとって昔のタニヤは好きだった。 それが時代の流れで今では、興味も沸かない。 それは、駄目な場所になったからといった意味では丸で無し。 タニヤを好む方々には、充分に楽しんで頂 ... 続きを読む