鳥海山へ 2022年06月28日 一時帰国の最終日前に鳥海山方面へドライブする事になった。。。 自宅からは、雄物川を渡って山形方面へ向かって行く事になる。 途中の西目の道の駅で休憩。 お土産物屋さんに、ホッとします。 良いですよね!タイにも在ったら良いのになぁ。。。と思います。 まず最 ... 続きを読む
羽田空港へ 2022年06月27日 タイへと戻って参りました。。。 今回の帰国のメインは、母の一周忌ではありますが、色々な用事も済ませて来る事が出来ました。 今日は、羽田空港までの様子を語りたいと思います。 空港へは、電車を使って行きました。 夕方だった為に混んでいて凄かったです。 スワ ... 続きを読む
一時帰国 ブログ休止のお知らせ 2022年06月14日 母が亡くなって、早くも一年経とうとしています。。。 昨年は、知らせを受けて、何とか数日後の航空券を取得し、羽田空港に到着するも、数時間の審査の上に、ホテルに3日間の隔離生活でした。 葬式には出席できませんでしたが、納骨には間に合いました。 何んとか、親 ... 続きを読む
故郷にて 2021年08月01日 先日の一時帰国の際は。。。 バタバタしていたので余り自分の時間は取れなかったのですが、兄貴が色々と連れて行ってくれました。 そんな際に、写した写真を集めてみました。 最初の写真は、近所の焼鳥屋さんです。 兄貴が、時々行ってマスターとカウンター越しに楽し ... 続きを読む
旅立ちを振り返る 2021年07月10日 今日は、時間を戻してタイから日本へ向かった際の話をさせて頂きます。。。 母の容体が悪くなり、先は短いかもしれないと担当医から聞いたとの連絡を兄から受けて、日本へ向かう事になりました。 スワンナプーム空港へは、電車で向かいました。 車内はガラガラ。 駅に ... 続きを読む
無事にタイへ入国できました 2021年07月09日 最後は眠るように去って行った母。。。 最後は、亡き父が眠る墓への納骨となった。 実際に骨を手に持って集まった親戚たちと共同で入れて終了。 タイに飛び立つ前日に羽田空港へ向かう。 第3ターミナルの海外渡航者用のPCR検査場で検査を受けて、当日の夕方に、陰性 ... 続きを読む
入国許可証(COE)を取得 2021年07月05日 急遽の一時帰国ですが、何とかタイの入国許可証を得る事が出来ました。 無事に故郷での用事も、済ませてからタイへ向かおうと思います。 タイ入国後は、15泊の隔離が待っていますが、後にご報告させて頂きます。 それでは、ご報告まで。ポチッと2箇所応援クリックお願い ... 続きを読む
ブログ休止のお知らせ 2021年06月21日 いつも当ブログをご訪問頂き、真にありがとうございます。 本日の夜便で日本に一時帰国する事となりました。 この件は、少し前に出てきて二転三転しましたが、結果として帰国の判断をしました。 決めたからには早速準備を行い、両替店にも行きましたが、驚く事にお客さ ... 続きを読む
最終日 お上りさん スカイツリーと浅草寺へ 2019年04月21日 実は切符の購入を間違えていた。。。タイへ戻る当日は、秋田を朝に飛び立つものの、羽田からバンコクへ行く便は、夜の22時近くだった。しかも、気が付いた時には変更も出来なかった。単純ミス。それでも、この機会に東京見物でもしてみようと決めた。行く場所は、羽田から ... 続きを読む
あっという間に休日も終わりに近づく 2019年04月20日 実家に帰っての毎日。。。この季節は、まだ寒く桜の開花宣言も先の話。秋田県で、一番温暖な地域は、山形県の県境付近。そこからも、開花宣言は無し。しかし、そんな冷たい空気に触れるのも楽しみで、秋田駅付近をブラブラ。此処が、駅の改札口付近であるが、人並みは多くも ... 続きを読む
快晴だった故郷の空 2019年04月19日 一時帰国の当日。。。荷物を引きずってコンドーの1階に降りて、門に近づくと管理人がタクシーを呼び止めてくれた。トランクに入れ終わって後部座席に座ると、運転手が言った。”運賃は幾らにしますか?”もう、本当にタクシーは鬱陶しい。出来る限り生活の中で、タクシーと ... 続きを読む
一時帰国でブログを休止させて頂きます 2019年04月09日 今年も無事にソンクランの季節を迎えようとしています。。。待ち望んだ、一時帰国をしてきます。美味しい物を食べ、冷たい空気に触れると共に、汗をかかない故郷へ行ってきます。湿った空気から乾いた空気の生活を送るので、それにも対応しなければなりませんが、準備完了で ... 続きを読む
一時帰国を考え始める 2019年02月01日 今日から2月。。。ボチボチと一時帰国の事を考え始める時期に入った。昨年は、タイからはパイナップルを買って帰った。事前に調べるとパイナップルは、空港到着後に簡単な検査で持ち込みが可能と判り、美味しいパイナップルを求めて市場へ出掛け、実家に帰って親戚に配って ... 続きを読む
亡き父が使っていたカメラ 2018年05月04日 先日に。。。一時帰国した際に、自宅から持ち帰った物を開けてみた。実家は、数年前に建て替えた事で、荷物も一旦別の場所にあったせいで、混乱気味。俺の部屋の棚にコンパクトカメラが置かれていたのだ。母に聞くと、亡くなった父が使っていた物だと言う。誰も使っていない ... 続きを読む
土産に持って行ったパイナップルはどうであったか 2018年04月25日 先日に。。。コメントでも質問が寄せられた、土産で日本へ持参したパイナップルはどうであったか?そんな事を、語ってみたいと思う。実は、パイナップルを持ち帰ったのは2度目の事。前回は、普通にBIG-Cのようなスーパーで1個買って持ち帰った。家では、家族みんなで美味し ... 続きを読む