いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: 地方都市

5

 今回のノンタブリーへの小旅行の最後は。。。 セントラル ウェストゲートです。 駅からは、そこそこ歩きます。 これが、入り口を入って直ぐの光景です。 此処も通路は広いです。 休憩時用のベンチもありますが、此処はちなみに子供の遊び場です。 このような雰囲気の ... 続きを読む

5

 ノンタブリーの船着き場からは。。。 バスとMRTを乗り継いで、トンサックマーケットへやって来ました。 広い敷地に、色々な店が並んでいます。 御覧の通り、巨大なフードコートのような場所なんです。 ざっくりと言えば、緑の敷地には焼き芋屋さんやら、パン屋さんやら ... 続きを読む

5

 明けましておめでとうございます。    今年もよろしくお願いします。    先日は。。。 晴天の日も続き、朝も涼しくなったので、BTSサパンタクシン駅下の、船着き場へやって来ました。 購入したのはオレンジライン。 10分後くらいには、船へ入る事になりました。  ... 続きを読む

 セントラルを出てからは。。。 向こうに見える歩道橋方面を目指します。 帰りのバスに乗る為には、道路の向こう側へ行かなければなりません。 横断歩道がないので、歩道橋頼りです。 そして、歩道橋のそばには、ショッピングモールがあるのです。 このショッピングモ ... 続きを読む

5

 オープンエアーの場所で汗を流した後は。。。 エアコンが入った室内へ入ります。 まずは、ゆっくりと休憩をします。 大き目のタブレットを持ち歩いているので、帰り道の渋滞状況などなど、暇つぶしです。 その後は、再び散策です。 日曜日でも、混んではいません。  ... 続きを読む

5

 先日は。。。 セントラル ウェスト ヴィルへやって来ました。 前回は、平日の朝にバスに乗ったので、3時間ほど掛かりましたが、今回は日曜日の朝に、511番のバスに乗り、チャオプラヤー川を越えたところで、127番のバスに乗り換えて、待ち時間を含めて2時間掛か ... 続きを読む

5

 インパクトにもフードコートはあったのですが、大行列でしたので。。。 歩いて10分位でしょうか、コスモバザールで買って帰ることにしました。 まずは、1階の奥にあるマックスバリューへ。 嬉しい!千切り野菜が売っていました。 その後は、フードコートです。 広 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 90日レポート提出の為に、BTSパクナム駅へやって来ました。 向こうに見える紺色の屋根がサムットプラーカーン県入国管理局です。 駅下の路地をチャオプラヤー川方面へ向かいます。 路地を真っ直ぐ歩いて、右に曲がった先に、事務所があります。 右に曲 ... 続きを読む

5

 バンプーリゾートを出てからは。。。 ケーハ駅方向へ向かう36番ソンテウに乗車をして、こんなソイににやって来ました。 ソイの入り口のバイタクに、ワット アソカラームへと告げて乗りました。 やって来たのは、こんなお寺です。 快晴の空の時に来れて幸せです! 本 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 朝から快晴の日でした。 行ってみたい場所に行くことにしました! ケーハ駅の3番出口へ向かいます。 そして、36番のソンテウに乗車です。 グーグルマップをチェックしながら、ブザーを押して降りて、10バーツを支払います。 此処からは、歩道橋を ... 続きを読む

5

 インド料理店を出てからは。。。 歩道橋を渡って道路の向こう側へ行きます。 バス停から、バスに乗車をしてBTSの駅近くまで行き、電車で帰宅します。 しかし!その前に菓子パンを買って帰ります。 前回来た際は、朝の10時前だったので、棚には無い商品もありましたが ... 続きを読む

5

 ザ モールを出てからは。。。 歩いて5分程度の所にあるインド料理店へ行きました。 前回持ち帰った料理が非常に美味しかったのです。 これが店名です。 店内に入り、座らせて頂きました。 幾つかの、材料が無くて作ることが出来ない料理を聞いてから注文です。 バタ ... 続きを読む

5

 上の階のフードコートを満喫した後は。。。 1階へと降りて来ました。 此処は、エレベーターの近くなのですが、噴水があり休憩用のベンチもあり、暫く休憩しました。 その後は、再び歩き出します。 巡っていて面白いのは、所々で日本語に出会えます。 しかし、日本人 ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ザ モール ガームウォンワーンへとやって来ました。 今回は、BTSカセサート大学駅下の停留所から522番のバスに乗車して来てみましたが、楽々でした。 此処は、自身としては非常に好きなショッピングモールなのです。 景色は良くて、休憩場所も多く、フ ... 続きを読む

5

 パゴダから再び渡し船で戻ってきてから行ったのは。。。 チャオプラヤー川沿いのレストランです。 風通しが良いオープンな造りとなっています。 これは、メニューのほんの一部です。 写真も多いし、英語でも記載されています。 この2種類を注文しました。 チョット ... 続きを読む