モーターエキスポ2024最終日 へ 2024年12月15日 先日は。。。 モーターエキスポの最終日と知って急遽バスにてインパクトへやって来ました。 色々迷って、やっと入り口が分かりました。 入場料は100バーツ。 11時のオープン直後に入りましたが、既に混んでました。 じっくりと見学します。 まずは、トヨタのコ ... 続きを読む
バンコク国際モーターショー見学 2023年04月08日 先日は。。。 インパクトアリーナで開催されている、バンコクインターナショナルモーターショーを見学するために、MRTチャトチャック公園駅の3番出口へやって来ました。 そのすぐ近くには、インパクトアリーナ行きのロットゥーが停車してますし、運転手が声をかけてきま ... 続きを読む
カセサート大学フェアー散策 2023年02月15日 先日は。。。 カセサート大学で行われているフェアーにやって来ました。 何度か来た経験がありますので、キャンパスの広さは経験済。 恐らく混むだろうと予測して、朝10時に入りました。 しかし、もうこれ程の混みようでした。 通路には、ギッシリと店が並んでいる ... 続きを読む
”Visit Japan FIT Fair” サイアムパラゴン 2023年02月06日 先日は。。。 サイアムパラゴンの5階で、Visit Japan FIT Fairが開かれると知って、やって来ました。 簡単に言えば、日本政府観光局主催の日本の魅力などを伝えるフェアーです。 それぞれの地域や団体が、ブースを出展して、魅力を伝える催しの様です。 これが、案内 ... 続きを読む
大正亭インパクト店 ”鶏白湯ラーメン” 2022年12月18日 モーターエキスポでは四輪車以外も展示されていました。。。 その中で、興味があったのは、二輪車です。 16歳で原付免許を取得し、スズキバンバンの中古を買って乗り回してたので、エンジンが大きいのに憧れていました。 バイクの見学者も多かったです。 憧れていた ... 続きを読む
モーターエキスポ 2022 四輪車編 2022年12月17日 以前にTRUEへ行った際に。。。 こんな物を頂いた。 会場は、インパクト。 ノンタブリーなので、ソンテウで行ってみる事にした。 BTSでモーチット駅へ。 4番出口の真下にインパクト行きが数台並んでました。 所要時間は、30分位だったでしょうか。 無事に到着。 ... 続きを読む
”日本博”を見学 サイアムパラゴン 2022年09月10日 先日は。。。 ”日本博”が開催されているとの情報を得て、サイアムパラゴンへ 入って直ぐの景色には驚きました。 会場は5階との事で、エレベーターを使おうと思いましたが混んでいて断念。 4階に来たところで、和服の(恐らくタイ人の)女性に遭遇。 5階へのエス ... 続きを読む
”サハグループフェアー” BITEC 2022年07月07日 先日は。。。 サハグループフェアーが開催されると知ってBITECへ。 サハグループと言えば、タイの4大財閥の1つ。 1942年に創業者のティアム・チョクワタナー(Thiam Chokwatana)が立ち上げた企業グループで タイの4大財閥に扱われる。現在はタイ国内を中心に300以上 ... 続きを読む
バンコクモーターショー見学 (二輪車編) 2022年04月12日 四輪車コーナーの突き当りを右に曲がると。。。 そこには、二輪車のコーナーがありました。 あまり関心が無いのだけれど、会場出口方向でもあり、ブラブラと歩いて行こうと考えました。 カワサキオートバイのコーナー。 此処は、スズキのコーナーですが、全体的に二輪 ... 続きを読む
バンコクモーターショー見学 (四輪車編) 2022年04月11日 先日は。。。 インパクト・ムアントーンターニーで行われていたバンコクモーターショーを見学に行く事にした。 今はもう、車には全く興味も無くなり、どのメーカーでは、どのような車を生産しているかなど、ほぼ無知な状態なので、重い腰を上げて、雰囲気を味わって来よ ... 続きを読む
モーターエキスポ 会場見学 2020年12月15日 初めて見学するモーターエキスポ。。。 毎年においてニュースになるのが、各社における契約された車の台数。 よって、展示会でもあるし、お客さんにおいては、集中して車の比較ができるチャンスでもある。 運転席や座席などの座り具合。視界なども短い時間でチェックが ... 続きを読む
モーターエキスポ インパクトアリーナへの行き方編 2020年12月14日 先日は。。。 バンコクの北のノンタブリ県にあるインパクトアリーナで行われている、モーターエキスポへ行ってみる事にした。 場所は、高速道路には近いが、電車では行く事が出来ないので、事前に調べてみると、バンコクのモーチットから送迎バスが出ていると判った。 ... 続きを読む
BITECで開催された展示会 METALEX 2019 2019年11月26日 先週は。。。タイの国際展示会場である、BITECで開催された”METALEX 2019”を見学。この展示会は、金属加工に関わる全ての物を対象にして展示されるのだけれど、来場者も展示社も年々増え続けているように感じている。平日の昼間に行ったのだけれど、駐車場は奥の奥までスペ ... 続きを読む
BITECで開催されたManufacturing Expo 2019 2019年06月26日 先日は。。。バンコクの国際展示会場である、BITECで行われた『Manufacturing Expo 2019』を見学。自分の仕事に少しでも関わる展示会としては最大規模と言って良いと思われる。行ったのは、先週の金曜日の昼過ぎ。駐車場は満杯に近い状況で、空きを探すに時間を要する程。ま ... 続きを読む
写真集 物作りに関わる方は必見 Manufacturing Expo 2019年06月09日 今日の写真集。。。今年も開催の時期が来た展示会。タイは物作りの国です。それに関わる多くの商品が展示されるのです。毎年行われますが、今年は、6月19日~22日までです。多くの人出が予想されます。その理由としては、商談会会場も在るのです。そこには、『こんな物を作 ... 続きを読む