エカマイバスターミナル ミニバス途中下車で目的地へ 2020年07月28日 先日は。。。 リクルート会社の担当者からの案内で、面接へ向かう事なった。場所は、アマタシティーチョンブリ工業団地から少し離れた場所の会社だった。 行き方は、担当者の情報から、エカマイバスターミナルから出発する長距離バスに乗り途中下車するか、ロットゥーで ... 続きを読む
流浪する”雷ラーメン”に出会った! 2019年12月25日 先日は。。。今年最後の挨拶回りでアマタシティーチョンブリ工業団地へ行く事に。本当に今年は不況の嵐だったと言っても過言では無かった。それでも、何とか繋がりを持つことが出来たお客さん。アポイントは、13時半。今までならば、入り口手前の商業施設のフードコートで食 ... 続きを読む
早目にフードコートで食事後にアマタシティーチョンブリ工業団地へ 2019年09月07日 最近のタイの景気はどうだろうか。。。 昨年末位からだろうか?我々の業界では異変が起きていて、対応に躍起なのだけれど、この日は、少し前向きな案件を持って、お客さんへ向かう事となった。お客さんは、旧アマタナコン、現在はアマタシティーチョンブリ工業団地内に在る。 ... 続きを読む
アマタシティー チョンブリ工業団地へ 2019年04月27日 先日は。。。半年毎に開催される、サプライヤーミーティングに参加。お客さんの昨季の実績と来季に向けての予想報告などなどが語られる。場所は、アマタシティーチョンブリ工業団地。以前は、アマタナコン工業団地だった場所。近くには、港もあり、高速道路も2本繋がってお ... 続きを読む
アマタナコン工業団地が名称変更になっていた 2018年12月20日 今年も終わりに近づいた。。。先日は、チョンブリのアマタナコン工業団地のお客さんへと向かった。アポイントは13時。今の会社に入って、飛び込みで営業をし、初めて商談が成立たお客さん。当時は、工業団地の入り口から5分もあれば、辿り着く場所にあったが、今では奥の ... 続きを読む
カビンブリ工業団地 昨年稼働の日系企業訪問 2018年11月16日 先日に。。。購買担当の同僚から連絡が入った。カビンブリ工業団地で昨年から操業を始めた日系企業にアポイントを入れて欲しいといった内容だった。それまでも、色々な件に関して日本と関わる事の依頼は、社長を含めて受けて来た。特に日系企業に関しては、訪問依頼をすれば ... 続きを読む
快晴の空で乾季を感じる 2018年11月03日 先日に。。。顧客が半年毎に開催するサプライヤーズミーティングに参加する為に、アマタナコン工業団地へ向かった。開始時間は、13時半。工業団地入口手前の、ショッピングセンターに到着したのは、12時前。快晴だ。空気は涼しいが、日差しはきつい。フードコートで、昼 ... 続きを読む
アマタナコン工業団地で出会った光景 2018年09月11日 先日は。。。チョンブリのアマタナコン工業団地を訪問。入り口の看板は、何故か変な事に。デザインを一新なのだろうか。この工業団地は、どんどん拡張されていて、この入り口から奥まで行こうとすると、30分位は掛るのではないだろうか。非常に日系企業も多く存在し、バン ... 続きを読む
アマタナコン工業団地へ 2018年04月28日 先日は。。。お客さんが、半年に1度開催するサプライヤーを集めたミーティングに参加する為に、アマタナコン工業団地へ向かった。13時に受付が開始され、始まるのは13時半。工業団地の入り口直前にあるテスコロータスで食事をとってから、向かう計画。バンナートラッド ... 続きを読む
アマタシティー工業団地へ 2018年01月19日 先日は。。。新規のお客さん開拓に、アマタシティー工業団地へ行く事に。社名は、恐らく殆どの日本人は聞いた事が有るだろう会社なのだが、本業はあまり知られていない。偶然にネットで判り、何とかコンタクトに成功しての事だ。場所は、パタヤへ向かう途中から、内陸部に入 ... 続きを読む
アマタナコン工業団地へ 2017年11月11日 俺は以前。。。タイで、電子部品を製造販売する日系会社で営業職をした経験がある。今でも、そうではあると思うが、タイは家電を製造する工場が非常に多かった。お客さんによっては、年に一度程度、サプライヤーを集めて、ゴルフ大会を開催したりしていた。或るお客さんでは ... 続きを読む
ラヨーン・アマタシティー工業団地へ 2017年11月09日 先日に。。。会社の同僚である台湾人社員が俺の席にやって来た。実は、それまでに何度かCCで彼のメールのやり取りが送られてきていた。恐らく彼は、日系の企業からの問い合わせと判断し、状況を俺に伝えたかったんだろうと思う。彼は、営業職では無いので、一定の時点で、俺 ... 続きを読む
ロジャナ工業団地 プラチンブリへ 2017年09月23日 先日は。。。同業者でもある日系会社の工場見学へとプラチンブリ県へと向かった。日本では、誰もが知る大会社ではあるが、海外進出が遅れ、数年前にタイ進出調査の為に、我が社に調査に来た経緯がある。工場は2年前に立ち上げて、現在稼働中。家族経営の我が社の2代目育成 ... 続きを読む
田んぼ道を抜けて工業団地へ 2017年09月02日 最近のバンコクの天気。。。朝起きて、空が明るくなる時間に窓を開けると、僅かに青空が見える程度の空模様。下に目をやると、夜中に雨が降った事が判る。雨季なのだけれど、何か例年とは少し違う気もする。日中も、雲に覆われている日も、多い気がする。しかし、この日は違 ... 続きを読む
工業団地によくある風景 2017年08月30日 俺の職業柄。。。工業団地へ行く機会が多い。それぞれの場所で、色々な個性が見えて来る。大きな工業団地では、近くに日本食屋やカラオケバーが存在する場所もある。遠くの工業団地となれば、バンコクに住む事も不可能となり、地方に住む事になる。もう、チョンブリのシラチ ... 続きを読む