いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: BTS延長工事

5

先日は。。。BTSスクムビット線が延長されたと知り、興味津々で行ってみた。行く前は、イメージ的には、ドンムアン空港に近づいて来たなぁ。。。としか考えていなかったのだけれど、行ってみると、違ったことも分かった結果となった。恐らく駅の名は、隣接するお寺の名前を取 ... 続きを読む

5

思い掛けない90日レポート提出のあっという間の終了。。。昼食後は、MRTの駅へ。先週に、フワランポーン駅へ来た際に、終点の駅ではなくなている事は知っていた。乗客を乗せて次の駅に向けて走り去っていたので、いつの間にか延長は開業されていると確認済み。何処まで行ける ... 続きを読む

3

先日は。。。12月6日にBTS延長区間が開業された。終着駅に近い工業団地にお客さんが在る事から、長年に渡って延長工事を見て来た。今日の写真集は、2013年12月から2016年6月までの工事の軌跡を見て頂きたい。実は、2017年には、見た目では完成に近い状態になっていた。恐らく ... 続きを読む

1

先日に。。。BTSがサムローンまで、開業されると報道があった。4月3日(月)のようだ。時々、この界隈を車で通る事があるので、非常に嬉しかった。駅前となる場所には、以前から商業施設が存在するので、気になる場所であった。実は、こんな計画がある。バンコクと、その郊 ... 続きを読む

俺は、これまでも。。。 何度かBTS延長工事に関して、ブログに書き残してきた。 それには、自分なりに建設の歴史を見て来たので、思い入れがあるのだ。 バンコクに住み始めた際には、赴任先の会社の事務所はバンナートラッド通り沿いに在った。 バンコクの自分の部屋 ... 続きを読む

バンプー工業団地からの帰宅路は。。。 スクムビット通りを西へ行ってそのまま北上となる。 まさに、BTS延長工事の中を通って帰る事になる。 前回は、昨年末だったので半年の年月が過ぎた。 調べて判ったのだが、バンコク周辺では壮大な交通網の整備計画があるのだ。 ... 続きを読む

タブレットを買ってから。。。 常々持ち歩くようになった。 もう、スマホは携帯電話としてしか使わなくなった。 先日にバンプー工業団地へ行った際に何気にグーグルを開けてみると。。。 目的地への道順が判るように表示されていた事に気が付いた。 道順によって距離 ... 続きを読む

先日に。。。 バンプー工業団地のお客さんへ訪問した。 取引を開始してから、もう4年が過ぎた。 自社が製造を得意とするJIS規格成分とは少し異なる材料を使用していると判っているにも関わらず、訪問したのが5年前。 成分表を持ち帰って、検討したものの必要量を考 ... 続きを読む

先日に。。。 いったいBTS延長工事はいつ終わる? それを調べてみた。 2017年開業であることが判った。 いつも、バンプー工業団地へ行った帰りは、延長工事の真っ只中を変える事になる。 ところで、こんなマップを発見した。      PDF→Bangkok Rail Mass Tra ... 続きを読む

先日に。。。 久々にバンプー工業団地へ訪問した。 低調が続くタイのバイクの販売。 しかし、着々と次のステップへと歩んでいるようだ。 そんな中で、我々が何が出来るのか? そんな話を聞く事が出来た。 帰りは、パクナム市場に寄って海老でも買って帰ろうかとも思っ ... 続きを読む

明日は休日で、予定も何もない。。。 そんな状況の中、居酒屋で酒を飲む。 べちゃくちゃ会話をしながらも頭の中では次に行きたい場所を考える。 カラオケ? そうだったら、タニヤ?スクムビット? ゴーゴー? そうだったら、ナナ?カーボーイ? ビールも飽きて、焼酎へ ... 続きを読む

バンプー工業団地に進出する俺のお客さん。。。 本体は静岡県。 そうずら~の静岡県。 伯父さんが三島に住んでいるので、何度も行った事がある。 ”しゅんさん!在庫が無くなったんで明日納入できる?” ここ数ヶ月間、月末にそんな電話が入る。 担当者はタイ人女性。 ... 続きを読む

先日にバンプー工業団地へと行った際には。。。 帰りはスクムビット通りの途中でシーナカリン通りへと入る為に右折して、更にウドムスック通りとの交差点を左折して帰宅した。 それは、BTS延長工事を回避する意味だったのだが、同じように思うドライバーが多い事に因る ... 続きを読む

バンプー工業団地から自宅まではスクムビット道路を使って帰る。。。 必然的に、BTSの延長工事の真っただ中を通って帰らなければならない。 ところで、調べて見ると。。。 ベーリング駅 - … - サムットプラカン駅 12.6km : 2015年開業予定(7駅を設置予定) これで、 ... 続きを読む

俺がバンコクへ赴任で来て最初に住んだ場所。。。 それは、スクンビット通りソイ4である。 当時は、そこを中心として考えていたので、ソイ33/1のフジスーパーは遠かった。 トンローなどは、行く気にもならなかった。 しかし、当時はゴーゴーバーが嫌いでナナプラザが ... 続きを読む