山の緑と湖を求めて ナコーンラッチャシマへ小旅行 【チョクチャイファームへ】 2018年09月07日 今回の小旅行も。。。最後の目的地。そこは、バンコクにもステーキ屋さんの店を構えるチョクチャイファーム。タイへ来て暫くしてステーキが恋しくて、スクムビット通りソイ23の店へ行った記憶がある。ただ、特に美味しかったとの記憶は無いのだ。その農場が、ナコーンラッ ... 続きを読む
山の緑と湖を求めて ナコーンラッチャシマへ小旅行 【不思議な壺を求めて】 2018年09月06日 景色は充分に味わった。。。そして、帰路となったのだけれど3番目の目的に向けて車を走らせた。国道2号線を走っていると、所々に露店が集まる場所がある。それらを、チラチラ見ても、求める物が有るかどうか判らない。なので、多くの露店が集まっている場所があったので、 ... 続きを読む
山の緑と湖を求めて ナコーンラッチャシマへ小旅行 【絶景のダム湖】 2018年09月05日 今回の小旅行では。。。目的が4つあった。まず最初は、思い出のビューポイント。約8年振りに訪れた。以前は、仕事だったし、便利なタブレットなどは所持していなかった。単に景観な場所だとしか思ってはいなかった。しかし、今回調べると、この湖はダム湖だと知り、ダムへ ... 続きを読む
山の緑と湖を求めて ナコーンラッチャシマへ小旅行 【ビューポイントまで】 2018年09月04日 久し振りの小旅行へ。。。その日の朝は。朝焼けだった。洗濯やら掃除やら身支度を整えて出発。高速道路9号線をバンパイン方向へ。バンパインを出て国道1号線に入り、一旦休憩。お茶を買って、出発。1号線は渋滞も無かったが、2号線との交差点前で渋滞に嵌った。看板に誘 ... 続きを読む
カビンブリ経由でコラートへ 2012年03月17日 今週早々に商談話が入り。。。 カビンブリ工場のN氏を連れてコラートへ行く事になった。 その前の週は、アユタヤのロジャーナ工業団地。 バンコクからは高速を走って1時間半程度。 こんなのは屁の河童。 部屋に帰ってビールを一杯飲めば疲れは取れる。 しかしっ! コラ ... 続きを読む
コラートへ 再び 2011年02月09日 俺はタイへ来て働いてから、タイ文化と向き合ってきた。 随分と俺なりに理解は進んでいると思う。 昔は怒りも感じたが、ふと冷静に考えてみると、日本文化がむしろ極端なのかもしれないと思う事もある。 俺が昨日の朝から急遽コラートへ行ったのも、そんな日本人文化なのか ... 続きを読む
コラートへ 再び -序章- 2011年02月08日 今日は朝から急遽コラートへ行って来た。 往復520Km。 オヤジには、きついなぁ~ 今、やっとパソコンの前。。。 疲れた。。。 何で急遽なのか、明日にゆっくり話します。 タイ人。。。 日本人。。。 ん。。。。 もう一度、TouTubeのメンチギリ猫を貼りつけたいよ ... 続きを読む
コラートへ 後編 2011年01月29日 俺はコラートへ行く際には、バンコクから余裕の時間を見て出発する。 高速に入ったら、事故渋滞が無い限り、スムーズにコラートまで到着する。 当日も、アポの2時間前に休憩所に到着した。 それは、バンコクには無い望郷にも似た光景に浸れるからだ。 見てくれぇ! ... 続きを読む
コラートへ 前編 2011年01月28日 ナコンラッチャシマ県をコラートとも言う人が多い。 ここからイサーンが始まる場所でもある。 中心の街まではバンコクからおよそ260Km離れている。 そこには、ローカルや外資の工場が点在する。 俺が知るだけでも、HDDやテレビ、自動車部品工場がある。 日本人も住 ... 続きを読む