うどん屋ではうどんを食べるべきだったのか 2015年06月04日 先週の休日に。。。 昼に何を食べようかと、台所の引き出しを開けて考えた。 そこで、気が付いたのは随分と袋入りのインスタントラーメンを食べていないと言う事。 今の日本では、生麺のような美味しいラーメンが多く売っていて、日本へ一時帰国した時に買って帰るのが必 ... 続きを読む
ラーメンが食べたかった 2015年05月01日 昼過ぎにアポがあって工業団地に出向く場合に。。。 楽しみは昼飯。 何処へ行って何を食べるか? 選択肢は多い。 先日は、アマタナコン工業団地。 団地近くには、ホテルやアパートや住宅が立ち並ぶ地域があって、その界隈にレストランも多い。 昼飯だけでは無く、夜の1 ... 続きを読む
うどん 2015年01月30日 先日に。。。 兵庫県出身の友人が俺の部屋に来てくれた。 突然の来訪だったので部屋は汚く片付けもされてないなかで、テレビの前に座って頂いた。 その時俺は、休日だったので録画された番組の中から好きな番組を選んで観ていた。 それが、たまたま” 秘密のケンミンSHOW ... 続きを読む
たまご2では海老フライ定食を食べる 2014年11月01日 工業団地へ行って昼飯を食べる。。。 しかも、日本食。 殆どの工業団地は、バンコクから遠い。 日系の工場が多く入居する工業団地であっても、近くで日本食を食べられる所は少ない。 お客さんが工場見学に来られて、人数が多かった場合は昼飯に仕出しを頼む場合もあるだ ... 続きを読む
コスト削減に尽力した日本人の帰任 2014年05月26日 或る日一通のメールが来た。。。 H氏が日本へ帰任するといった内容だった。 4年前にタイへ赴任して来られ、丁度そのタイミングでアポイントが取れて、最終的には商売がスタートした。 日本の本社は、神奈川県相模原市。 後任の日本人は厚木市の出身で、俺も親近感がわく ... 続きを読む
工業団地でお昼ご飯を提供するのは大変という話 2013年03月10日 最近は、頻繁に行けなくなった”居酒屋たまご” 理由は、ご想像にお任せ。 アマタナコーン工業団地に支店を出したと。。。 実は俺。。。 別の大きな工業団地近くで、同じような店をオープンするに手助けをした経験があるのだ。 大変さは良く知っている。 昼と夜の営業 ... 続きを読む
今年最後の挨拶回り 〆は日本亭でカレーラーメン 2012年12月22日 正直言って。。。 今年も終わりだなぁ~ って感じ。。。 まるで無し。 しかし、来週末には連休が待っている。 嬉しい。 その時に観るNHKで、年末を始めて感じる。。。 それが、俺のタイ生活。 先日は、年末のお客さんへの挨拶、最後の場所へ。 先日に、石川遼君が ... 続きを読む
懐かしの”泰平”で昼食 2012年03月20日 俺が間違っていなければ。。。 イースタンシーボード工業団地入口近くに存在する日本食レストラン”泰平”は。。。 バンコクのスリウォンのコカ本店のソイにかつて存在した。 小さな店だったが、フカフカした座布団と椅子が印象的で、ママさんが日本語が上手だった。 メ ... 続きを読む