BIG-C メガバンナー ジャパンフェアー ふあふあ麻婆豆腐 2024年04月15日 メガバンナーから帰宅する前にBIG-Cに寄りました。。。 個人的に、BIG-Cのベーカリーと、桑葉茶が好きなので買って帰ろうと思っていました。 すると。。。 すると、こんなコーナーがあるではないですか! 何があるんだ?と思って一通りチェック。 特別なものは無いよ ... 続きを読む
快晴だった故郷の空 2019年04月19日 一時帰国の当日。。。荷物を引きずってコンドーの1階に降りて、門に近づくと管理人がタクシーを呼び止めてくれた。トランクに入れ終わって後部座席に座ると、運転手が言った。”運賃は幾らにしますか?”もう、本当にタクシーは鬱陶しい。出来る限り生活の中で、タクシーと ... 続きを読む
秋田を離れて厚木へ、そして意外に好評だったホルモン焼き 2017年04月19日 世話になった母と兄。。。来年も来ることを約束して家を出た。母は、体は元気なのだが、ボケは年々進む。昔から片付け上手なのだけれど、今では仕舞った場所を忘れてしまう。そんな事が気になるも、年一度の帰郷を終えて、秋田空港へ。今回の秋田は、本当に寒かった。朝の気 ... 続きを読む
男鹿半島へ、そして海を臨む温泉宿へ 2017年04月17日 切符を購入したのは、昨年末。。。飛行機にも乗った事も無い彼女の感激は凄く、それからと言うものは”秋田県”に関してネットで相当調べている様子が、伺えた。田沢湖、角館の武家屋敷。。。意外にも、タイ語での秋田観光案内のサイトもあるらしく、熱心に俺に聞いて来た。 ... 続きを読む
家族での食事 2016年04月20日 俺の母は、今年で83歳である。。。健康維持に努めるが、脚が悪いのだ。膝を曲げる事が出来ないので、歩く事が不十分。杖を突きながら、何とか歩く事は出来る。普段、買い物に行く場合は、兄の車で行くのが常となった。スーパーに入れば、カートを手で押しながらであれば比 ... 続きを読む
日本の冬の幸 2014年12月24日 父が他界した事も大きいのだけれど。。。 市の区画整理事業によって自宅の土地を一部削られて道路を広げるに利用される。 救急車や消防車が余裕で通行できるようにする訳だ。 それは、もう数年前から行われているのだが、今になって我が家に順番が来た。 家は解体され今は ... 続きを読む
お姉ちゃんも、おばちゃんも、お婆ちゃんになっていた 2014年12月23日 俺が故郷の秋田で暮らしていたのは高校を卒業するまでの18歳までである。。。 生意気盛りの中学と高校は、学校から帰ると飯を食べ部屋に篭った。 俺の母は、長女で、その下には多くの妹や弟が居た。 特に妹連中は、俺が小学校以下の年だった時は家に頻繁に遊びに来た。 ... 続きを読む
比内地鶏究極の親子丼 2013年04月26日 今回の一時帰国には、ユナイテッド航空を利用した。 大きな理由としては、直行便で安かったから。 予定としては、二人旅だったので、色々と直前まで切符は物色はしていた。 当初、エアーアジアにしようかと思った。 クアラルンプール経由ではあるが、二人で4万バーツを少 ... 続きを読む
大阪王将秋田店 番外編 2012年04月22日 帰省時に大阪王将秋田店へ行った記事。。。 結構反響が有ったし、偶然にもタイ進出するといった記事も知った。→「大阪王将」 タイ出店へ シーファーレストランと合弁 俺は、”餃子”と”王将”と聞けば”餃子の王将”としか知らなかった。 まさか”大阪王将”が有ると ... 続きを読む
秋田で横手焼きそば 2011年04月18日 はぁ。。。 疲れた。。。 タイに戻って来たぁ。 あーつーいーーーーー! 茹だるなぁ! タイは。 久しぶりの帰国は、念願の羽田空港経由を使った。 俺の場合は秋田へ帰るので、東京到着後も旅は続く事もありバンコクからは夜便が便利。 ただ、飛行機では俺は寝られな ... 続きを読む