いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ: メロン農園

5

 今日の写真集。。。 今から6年前の事。 初めて知った、日本のメロンがタイで栽培されている事。値段は高くて、味は決して美味しくはなかったけれど、メロン大好きの自分にとっては、非常に嬉しかった。 そして、数年後に知った、メロン農園の存在。場所を確認して行っ ... 続きを読む

5

先日は。。。食べごろとなったと思われるメロンを食べる事に。先日に行った、バンワーメロン農園。5年前に開園したと主人が行っていたが、調べると自身がタイで日本種のメロンを食べたのが、その頃。 当時は、安かったけれど、全く美味しいとは言えなかった。そして、最近で ... 続きを読む

5

お寺を出てからは。。。歩いてバンワー駅まで戻る事にした。少し川沿いを歩くと川には魚の姿が見えた。近くでは、川のゴミを回収する船も見られ、環境に配慮しているようだ。駅までの周囲の風景は下町の様子が感じられのんびり状態。途中には、バスの始発地点と思われる場所 ... 続きを読む

1

先週の旅で寄ったメロン農園。。。此処で買ったメロンの食べごろがやって来た。購入時は、こんな姿だった。売り場では、棚が2手に分かれていて、片方には果肉がオレンジ、もう片方には緑の果肉のメロンが並べられていた。今までの経験では、緑の方が甘くて美味しいのだけれ ... 続きを読む

5

ダム湖を後にして車を走らせた。。。途中で激しい雨が降り、少しだけ安心した。ダム湖の水も少しは増すだろうと。次の目的地は、西へとほぼ真っ直ぐに繋がる道路を走って、パトゥンタニーへと向かった。少し田舎に行くと最近は、メロン農園に行ってみたくなる。それ程に、各 ... 続きを読む

5

先日は。。。 近場のメロン農園を、巡った訳には、こんな事が理由にあった。メロン好きなのだけれど、スーパーで買うと、そこそこの値段がするので、地方へ行った際に買っては食べるのが、恒例となっている。地方へ行く事は、決して頻繁ではないが、それで十分と感じていた ... 続きを読む

5

ラッカバンの農園は残念。。。少し期待は薄いけれど、再訪したいと思う。そこで、折角なので足を延ばして、過去に2度行った事がある、メロン農園を目指した。自身が経験した中では、一番美味しいメロンが購入できる。場所は、アサンプション大学のスワンナプームキャンパスの ... 続きを読む

2

先日は。。。空港近くの工業団地へ仕事で出向いた。グーグルマップでは、日本語で、ラートクラバン区と記述されている界隈は、工業団地があったり、農業が盛んな場所でもある。そんな中で、メロン農園が存在することが分かり、ついでに立ち寄ってみる事にした。メイン道路を ... 続きを読む

5

先日に。。。メロン農園&カフェ”ケロ”を再訪。これは、以前に撮った写真。食事とメロンを購入したいための再訪だったのだけれど、食事提供は既に廃止となり、記憶ではレストランの看板も外されていたと思う。食事は出来なくても、メロンは購入したくて入店することに。此 ... 続きを読む

3

エラワンの滝を出てから。。。来た道を戻るのではなく、少しだけ寄り道をして帰ることに。こうして、地方に出ると最近に多くなった日本のメロンを栽培している農園へ行ってみたくなる。グーグルマップで、”Melon”と入力すると、農園だけではないが、数多くの関連する場所が ... 続きを読む

5

先日に。。。初めて訪問したお客さんからの帰り道をグーグルマップで調べていると、近くにメロン農園があると知った。メロンは、俺の大好物。ここ数年で、日本のメロンがタイで栽培されるようになって、次第に美味しくなって来ている事を、本当に嬉しく思い、スーパーで買う ... 続きを読む

5

ガソリンスタンドに入って最終確認。。。それは、メロン農園だった。かつて、サラブリのお客さんに通った時期があり、帰り途中に立ち寄ったアユタヤのワンノイ付近の店で、美味しいメロンを発見。店の人に聞くと、この周辺で採れたものと聞いた事があった。グーグルで”melon ... 続きを読む

5

タイは4連休。。。何処かへぶらりと行ってみようか。そう考えていた。しかし、当日になってグーグルでチェックすると、道路は渋滞を表す真っ赤っか。以前から行きたいと思っていたダムまでの到着予定時間を見ると、通常の時間より1時間も遅い。しかも、空は雲で覆われて、 ... 続きを読む