いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

カテゴリ:バンコク > RAMA3

3

 ターミナル21ラマ3の食品売り場が閑散としていたので。。。 向かい側にあるショッピングモールには、マックスバリューが在るので、行ってみる事にしました。 此処には、レストランもありますが。。。 この様なフィットネスの施設や、病院なども入っています。 こん ... 続きを読む

5

 先日は。。。 プラカノン駅近くのバス停から22番のバスに乗車。 個人的には、非常に好きなショッピングモールである、ターミナル21ラマ3なのですが、すんなりと行く方法が判らなかったのですが、調べてみると、バスで行く方法を発見したのです。 バス停で待つ事、 ... 続きを読む

5

 セントラルラマ3のバス停からは。。。 EVバスである、3-35番のバスに乗り。。。 ターミナル21ラマ3に到着しました。 運賃は、15バーツ。 此処へ来ると、毎回ではありますが。。。 3階の奥へと進み。。。 チャオプラヤー川の景色を眺めるのが好きなんです。  ... 続きを読む

5

 先日は。。。 セントラル ラマ3へ。 ちなみに、プラカノン駅近くからは、519番のバス。 バンナー交差点近くから高速道路を通り、向かうバスは102番。 バンコクのバス網は非常に便利なので、両方共に乗り換え無して行く事が出来ます。 この日も、まずはウォーキ ... 続きを読む

5

 セントラル ラマ3を出てからは。。。 バスに乗って、ターミナル21 ラマ3へとやって来ました。 直ぐに、日本をイメージした階へやって来ました。 まずは、トイレに直行。 すると、そこはラーメンをイメージしたアートでした。 ストレート麺ですね。 これらを考え ... 続きを読む

5

 先日は。。。 セントラル ラマ3へ。 平日の朝にも関わらず、渋滞が少なく、バスは開店前に到着。 少し待って入店。 早寝早起きが心情なので、行動も早くからになってしまいます。 直ぐに上の階まで行き、見下ろせば御覧の通りのガラガラ状態。 しかし、そんな状況で ... 続きを読む

5

 トップスでの買い物の後は。。。 同じフロアーの反対側の奥に在るラーメン屋さんに向かいます。 前回来た際に持ち帰って食べた、鶏白湯らーめんに感激しました。 しかも、値段はお手頃価格。 大満足の味でした。 折角来たのだから再びの気分です。 壁にアートが描か ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ターミナル21ラマ3へ。 前回は、セントラルラマ3前の停留所から、バスで簡単に来れたのですが、アプリで確認するも、全く来る様子も無く、歩いてBRTの駅まで行って苦労して辿り着きました。 だいぶ歩数計の数値が上がっていました。 まずは、日本をイ ... 続きを読む

5

 先日は。。。 バスで、セントラルラマ3へ。 当日は、休日だった為か、道路は全く渋滞も無く、予定よりは短時間で到着。 時間的には、開店間もない事もあって、ガラガラ状態。 よって、気分良くウォーキングが出来ました。 休憩を挟みながらブラブラ。 上の階のフー ... 続きを読む

5

 今回のターミナル21ラマ3へ来た目的の最後は。。。 以前に来た際に見た、この看板の店です。 今まで、京都のラーメンは食べた事が無いし、チキンラーメンと言う事にも興味を持ってしまいます。 場所は、地下のフロアーなのですが、その前にトイレに入りました。 す ... 続きを読む

3

 今回は事前にバス情報を調べてラマ3方面へ出掛けました。。。 それで分かったのは、EVバスである3-35番のバスは、セントラル ラマ3の目の前の停留所から乗車すると、ターミナル21ラマ3の目の前の停留所で降りる事が出来る。と言う事。 普段使用しているバスアプリで ... 続きを読む

5

 先日は。。。 バスに乗って、セントラル ラマ3へ。 この日は、予想以上に道路が空いていたので、開店前に到着。 暫く待って、入店したのですが。。。 ガラガラ状態。 まぁ、それでも最初はウォーキングに励みますので、むしろ好条件。 しかし、これだけガラガラの店 ... 続きを読む

5

 セントラルラマ3を出てからは。。。 徒歩で、BRTの駅へ。 これが、結構な距離があり、良い運動になりました。 この日は平日だったからか?、お客さんは私だけ。 前回は、開店日に行って大混雑だったターミナル21へ向かいます。 2か月が経った現状が知りたい気分も ... 続きを読む

5

 ラマ3世通り界隈へ行く機会があれば是非に行ってみたいと思っていた場所は。。。 セリマーケット2でした。 過去に、2カ所のセリマーケットへ行った経験があり、いずれも大勢のお客さんで賑わう、大きなフードコートを併設する食品のマーケットで、安くて美味しいので ... 続きを読む

5

 時々散策へ行くラマ3世通り界隈。。。 これは、2021年4月の写真。 ラマ3世通りに何やら商業施設が建設中でした。 後日に判ったのは、ターミナル21ショッピングセンターであると。 あれから1年半。 オープンしたと聞きつけて、行ってきました。 場所は、BRT ... 続きを読む