ターミナル21 ラマ3 へ 2024年08月20日 マハナコーンを出てからは。。。 徒歩でBRTの駅へ向かいました。 今年に入って、既に2回利用させて頂いているのですが、何故か無料なのです。 判りますでしょうか?料金を支払う機材がビニールで巻かれています。 この時も無料でした。 ターミナル21の最寄り駅で降 ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3 へ 2024年05月29日 ザ モールを出てからは。。。 BRTの駅へ向かいました。 前回利用したのは、2月だったのですが、何故か無料でしたが、今回は? やはり無料でした。 利用者を増やすためなのでしょうか? そして、ターミナル21ラマ3に到着です。 此処も、自身にとっては快適に運動 ... 続きを読む
ターミナル 21 ラマ3 ”フードコートのガパオライス” 2023年09月01日 セントラルラマ3のバス停からは。。。 EVバスである、3-35番のバスに乗り。。。 ターミナル21ラマ3に到着しました。 運賃は、15バーツ。 此処へ来ると、毎回ではありますが。。。 3階の奥へと進み。。。 チャオプラヤー川の景色を眺めるのが好きなんです。 ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3 京都TORIらーめん 2023年07月10日 セントラル ラマ3を出てからは。。。 バスに乗って、ターミナル21 ラマ3へとやって来ました。 直ぐに、日本をイメージした階へやって来ました。 まずは、トイレに直行。 すると、そこはラーメンをイメージしたアートでした。 ストレート麺ですね。 これらを考え ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3”楽しいダンスと美味しいパイナップル” 2023年04月25日 先日は。。。 ターミナル21ラマ3へ。 前回は、セントラルラマ3前の停留所から、バスで簡単に来れたのですが、アプリで確認するも、全く来る様子も無く、歩いてBRTの駅まで行って苦労して辿り着きました。 だいぶ歩数計の数値が上がっていました。 まずは、日本をイ ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3 ”SUSHiPLUS” 2023年03月02日 今回は事前にバス情報を調べてラマ3方面へ出掛けました。。。 それで分かったのは、EVバスである3-35番のバスは、セントラル ラマ3の目の前の停留所から乗車すると、ターミナル21ラマ3の目の前の停留所で降りる事が出来る。と言う事。 普段使用しているバスアプリで ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3 へ 2022年12月20日 セントラルラマ3を出てからは。。。 徒歩で、BRTの駅へ。 これが、結構な距離があり、良い運動になりました。 この日は平日だったからか?、お客さんは私だけ。 前回は、開店日に行って大混雑だったターミナル21へ向かいます。 2か月が経った現状が知りたい気分も ... 続きを読む
ターミナル21 ラマ3 オープン 2022年10月31日 時々散策へ行くラマ3世通り界隈。。。 これは、2021年4月の写真。 ラマ3世通りに何やら商業施設が建設中でした。 後日に判ったのは、ターミナル21ショッピングセンターであると。 あれから1年半。 オープンしたと聞きつけて、行ってきました。 場所は、BRT ... 続きを読む
ターミナル21”FOODIE FEST 2022” 2022年08月10日 7月末ごろ。。。 MRTからBTSへ乗り換えて、外の景色を眺めると、8月2日から9日までの催し物の宣伝が見えたが、ロゴが読めない。 そこで、部屋に戻って暇な時間にHPを開いて確認すると、「FOODIE FEST 2022」である事が判った。 そこで、2日目に行ってみる事に。 ... 続きを読む
ターミナル 21 へ 2022年06月08日 先日は。。。 MRTからBTSに乗り換える前に、久々にターミナル21へ。 時間としては、12時前。 しかし、人気のフードコートは、既に満席に近かった。 こんな状態だったんです。 平日にもかかわらず、凄い人出。 諦めてブラブラ散歩。 所々に、閉鎖となった店舗が ... 続きを読む
丸亀製麵 天ぷら饂飩 2022年01月26日 お寺を見学し。。。 レストランで料理もゲットした後は、オールドサイアムで休憩しようと考えていた。 ジャイアントスイングまで来たが、帰宅までには、もう一か所くらいで食料ゲットしたいと考えていた。 しかし、好みの店は無かった。 此処まで、飲まず食わずの散策 ... 続きを読む
アソーク ターミナル21で寿司をテイクアウト 2020年11月04日 今回の散策も。。。 初めての場所を道に迷いながら歩き回って疲労困憊。 自身に課す、基本的なルールとしては、タクシーとバイクタクシーを利用しない事。 折角、あまり行かない場所を訪問するのだから、歩き回ろうが心情。 ワットパクナムを出て、MRTの駅までは、正直 ... 続きを読む
ターミナル21 フードコート 2020年07月16日 中華街からの帰りには。。。 駅と直結する、ターミナル21 フードコートで遅めの昼食を食べて帰る事にした。正直言って、このデパートとは馴染みが薄い。スクムビット通りの奥に住んでいると、せいぜい行ってもエンポリ止まり。此処までは来ないのだけれど、フードコート ... 続きを読む