パクナム市場散策 2022年04月15日 対岸散策の後は再び渡し船。。。 正面には展望台が見えますが、いまだにオープンになってませんが、先には進んでいるようです。 その様子は、明日にアップしますが、早く景色を眺めたく思います。 渡し船は、50名くらいは乗船できるようですが、往復共に満席でした。 ... 続きを読む
ガーリックシュリンプ 2021年06月19日 パクナム市場で買った海老。。。 以前にサムローン市場で買った際の値段は。。。 随分と価格の差はある。 多少バラつきはあるものの、ザックリと、大きさを比較すると下のパクナム市場で買った海老の方が大きい。 買って来た海老は、冷凍庫で保存の為に小分けした。 ... 続きを読む
パクナム市場へ 2021年06月18日 お寺を出てからは。。。 バイクタクシーでパクソイへ行くと、直ぐに36番のソンテウが来て乗車。 事前の調べでは、パクナム市場が終点と知っていたので、そこまで乗って行く事にした。 終点からパクナム市場までは、徒歩5分程度。 まずは、海老でも買って帰ろうと中に ... 続きを読む
プーパッポンカリ...のような料理 2020年07月10日 先日は。。。 パクナム市場で購入した2杯の蟹の内の残った1杯を解凍した。 初めて蟹を使った料理は黒胡椒炒めだったが、今回は、プーパッポンカリを目指そうと色々とレシピをチェックした。色々と探したけれど、殆どが中華鍋を使った料理方法で、単なるフライパンしかな ... 続きを読む
パクナム市場 乾物売り場 2020年06月20日 先日は。。。久々となるパクナム市場へ。ところで、一言でパクナム市場と言っても、自身が行く場所は何処かを、正確に示したい。この地図を見ても、市場らしき場所が点在しているのだけれど、目印はこれ。こんな、大きな目印なのだけれど、なんと地図には載っていないので。 ... 続きを読む
パクナム市場周辺の魅力 2020年04月12日 今日の写真集。。。最近行ってないなぁ。。。と思っていたところに、外出制限のお達し。恐らく完全に閉鎖はされていないとは思われるが、今は自粛の時。そう思っていた場所は、パクナム市場。BTSの駅が開通してから行き易くなり、乾物でも買いに行きたいと思っていた矢先の事 ... 続きを読む
パクナム市場周辺は昭和の香り 2019年09月28日 以前に。。。パクナム市場へ行ってきたのだけれど、その際に周辺を散策をしてみた。その切欠は、美味しいパン屋さんがあると知ったからだった。其処へ向かう途中で見た足漕ぎの3輪車。日本では、観光用で人力車が走っていると思うけれど、これは現役で仕事で使われている。 ... 続きを読む
スルメを出汁で戻して焼いて 2018年12月26日 ほぼ毎日の夕食では。。。サラダを欠かさずに食べる事を心掛けている。先日は、頻繁に利用するスーパーで、こんな物を買って試してみた。卵とポテトのサラダと、コールスロー。残念ながら、ポテトの方は、味が合わなく却下。自身の希望としては、キュウリなどの野菜入りが欲 ... 続きを読む
BTS延長の開業 2013年から3年の軌跡 2018年12月16日 先日は。。。12月6日にBTS延長区間が開業された。終着駅に近い工業団地にお客さんが在る事から、長年に渡って延長工事を見て来た。今日の写真集は、2013年12月から2016年6月までの工事の軌跡を見て頂きたい。実は、2017年には、見た目では完成に近い状態になっていた。恐らく ... 続きを読む