”メガバンナー フートコート” シーフードパッタイ 2022年05月22日 メガバンナーへ行くと必ず寄る場所と言えば。。。 フードコートです。 広くて多くの店が並びますが、入れ替わりが激しいです。 しかし、長く続けている店も、多いんです。 今回も、一通り見て回りました。 此処の日本食屋さんも頑張ってます。 そして、気になってい ... 続きを読む
フードコート”Saeneefood” カオソーイ 2022年04月30日 MRT Phasi Charoen駅を挟んでシーコン バンケーの反対側には。。。 こんな商業施設が在りました。 どうやらフードコートのようなので、行ってみる事にしました。 兎に角、配達待ちのバイクが多かったです。 この時間は、昼手前だったので、尚更バイクだらけだったのか ... 続きを読む
お気に入りのフードコート 2022年02月13日 今日の写真集。。。 フードコートを取り上げてみたいと思います。 個人的には、タイのフードコートが大好きです。 多くの料理から食べたい物を選べる楽しさと、価格の安さが魅力です。 そこで今日は、今まで行った中から、お気に入りのフードコート3ヶ所の写真を集め ... 続きを読む
閑散!アイコンサイアムのフードコートでガパオライス 2021年11月24日 お寺見物後は大通りを歩き続けました。。。 幸いに歩道は広くて整備されていたので、歩き易かったのけれど、喉が渇いて辛かったです。 BTSの端っこまで来たので、もう少し。 ゴールドラインの駅に何んとか到着。 1駅乗って降車。 クリスマスの飾りになってました。 ... 続きを読む
ぶらりサムローンへ 2021年11月11日 先日は。。。 サムローンへやって来た。 この駅に来ると毎回気になるのはイエローラインの駅舎の完成度。 写真の左下は、前回来た6月。 着々と工事は進められていると感じます。 サムローンからシーナカリン通りを経てラチャダーのラプラオへ行くので楽しみにしてい ... 続きを読む
メガバンナーへ 2021年11月08日 先日は。。。 メガバンナーへ行く事にした。 無料送迎バスは、ウドムスック駅下のバス停から出ているのだけれど、あまり時間通りには来ないので、このアプリで確認しながら行動をするのがベスト。 非常に便利なアプリなので、自身には必須。 この日は、20分余りで到 ... 続きを読む
トップスフードコートのマッサマンカレー 2021年10月30日 セントラル ラマ9で昼食を済ませた後に。。。 地下のトップスマーケットへ向かった。 色々とサラダやら総菜を見て回ったが、総菜に関しては食べたい物は無かった。 そして最後に、酒類のコーナーへ来ると、何とも種類が豊富で驚いた。 その中でも、タイ国内産で一番好 ... 続きを読む
BIG-Cラプラオ フードコートへ 2021年10月16日 折角ラプラオまで来たので近くのBIG-Cへ行ってみる事にした。。。 歩道は、この通りの広さ。 いやいや!歩道だけではなく、車道もこの広さ。 歩いていて、住み心地の良さそうな雰囲気を味わっているような気分。 途中に在った喫茶店?の入り口の壁にはアートが。 更に ... 続きを読む
セントラルワールドへ 2021年06月10日 運動を兼ねてやって来たドンキ2号店。。。 次は、スカイウォークで向こう側のセントラルワールドへ向かった。 これは、歩道橋から眺めたラチャダムリ通りの北側の景色。 そして、これが南側。 この時間は、日曜日の昼少し前。 以前の渋滞した活気がある姿を見たいと ... 続きを読む
フードコートでソムタムをテイクアウト 2021年05月12日 テスコロータスでの最後は。。。 フードコートへ向かった。 カウンターで、料金を支払ってカードを受け取ると。。。 以前とは違い、進化しているようで、使い方に注目。 この日は、テイクアウトが目的。 色々と眺めて歩き、ソムタムとスープを買い求めた。 支払い方 ... 続きを読む
セントラル ラマ9 フードコートでチキンカレー 2021年02月05日 先日は。。。 所用があってラチャダーへ。 それが終了したのは、昼少し前。 なので、セントラルのフードコートへは、まだ行った事が無かったので、地下道を通って行ってみた。 店内は、中国正月気分かな? フードコートは、6階。 現金をカードに換えて店内を物色。 ... 続きを読む