セントラル ラップラオ へ 2024年11月09日 先日は。。。 セントラル ラップラオへ行く為に、BTS Pu Chao駅下のバス停へとやって来ました。 乗るバスは、129番です。 バンナーから高速道路へ入り、そして北上するルートのバスで、セントラル ラップラオの目の前のバス停でも止まります。 バス停は、ほぼ始発 ... 続きを読む
セントラル ラップラオ へ 2024年08月16日 先日は。。。 セントラル ラップラオ へ。 セントラルデパートの中では、惣菜が美味しくて好きな場所であると共に、快適なウォーキングが出来る場所でもあるのですが、休憩用のベンチが殆ど無くて、長居は出来ない場所でもあります。 まずは、上の階に行きました。 そ ... 続きを読む
セントラル ラップラオ へ 2024年07月06日 先日は。。。 セントラル ラップラオへ。 到着したのは開店時間少し前だったのですが、入り口は解放されていて中に入ることが出来て、エアコンが効いた涼しい場所で開店時間まで待つことが出来ました。 有難いですね。 この日は、ある目的があって来ました。 一通り、 ... 続きを読む
インペリアルワールド ラップラオ へ 2024年05月01日 中華麺の店を出てからは。。。 再びイエローラインに乗って、インペリアルワールド ラップラオへ来ました。 サムローンにもありますが、中に入ると大きくイメージが異なります。 1階には、レストランや衣料品販売の店がありますが。。。 2階から上は、御覧の通りで歯 ... 続きを読む
ガパオ専門店 Tiew Kaprao 25%の辛さとは 2023年09月27日 ラップラオに行った際には、もう一度行きたかった店。。。 ガパオ専門店お店です。 前回は激辛だった為に、食べ切れませんでした。 今回は、その経験をもとにやって来ました。 テーブルにあるメニューは、セットがメインですが、単品でもオーダーが可能です。 そして ... 続きを読む
129番のバスで行く セントラル ラップラオ ”エキゾティック ワールド” 見学 2023年09月26日 先日は。。。 セントラル ラップラオへ行く手段として、129番のバスがあると知り、乗車。 バンナー交差点近くから、高速に乗って行くので、思ったより時間もかからず到着。 何しろ、運賃が安く27バーツ。 しかも、停留所は、目の前。 まずは、上の階へ。 この時 ... 続きを読む
ガパオ専門店 Tiew Kaprao ”激辛ガパオガイ” 2023年07月17日 セントラル ラップラオへ行く為にスカイウォークを歩いていると。。。 こんな店を発見。 何故に目が留まったかと言うと、大好物のガパオの店のようだったのです。 直ぐにグーグルマップでチェックすると、やはりガパオの専門店でした。 セントラル ラップラオの用事を ... 続きを読む
セントラル ラップラーオ ”チキンパルメザン” 2023年07月16日 ラップラオと言えば愛着のあるセントラル ラップラオ。。。 MRTの駅からは、結構歩きました。 ただ、殆どが屋根が付いているスカイウォークですので、何とか軽い汗で済みました。 この日は平日でしたが、結構なお客さんの数でした。 本当に活気が戻って来て嬉しいと実 ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ ”マッサマンカレー” 2023年06月09日 オートーコー市場からMRTとBTSを乗り継いで。。。 セントラルプラザ ラップラーオへやって来ました。 まずは、上の階へ行ってベンチで休憩です。 やはり、気温が熱い事と、エアコン無しの場所で、1時間ほど歩き回ると疲労してしまいます。 無理せずに、まずは休憩。 ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ へ 2023年01月05日 昨年末に。。。 セントラル ラップラーオへ。 年間を通して、本当に世話になったショッピングモールです。 自宅からは遠いけれど、電車1本で行けるに加えて、改札を出ると入り口は直ぐそこ。 この日は、館内に大音響の音楽が流れてました。 お客さんも多かったです。 ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ へ 2022年11月17日 先日は。。。 当日は、朝から住んでいるコンドーは停電。 窓を開ければ、今なら涼しい風が入って来るので、部屋の中で回復を待つのも良いが、問い合わせると2時間以上は要するとの回答。 従って、オープン直後の入店となった。 店内を散策して感じる事は、非常に寿司 ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ へ 2022年10月12日 カオマンガイ屋さんの次は。。。 勿論の事ではありますが、セントラルプラザ ラップラーオへ行きました。 今の所、個人的には一番の美味しい惣菜を購入出来る場所と感じています。 特に、お手頃値段で、味としては砂糖などの甘さを感じない料理が、自身にとっては幸いで ... 続きを読む
セントラルプラザ・ラップラーオへ 2022年05月20日 先日は。。。 久々に、セントラルプラザ・ラップラーオへ。 やはり、現時点において、一番の馴染み深い場所です。 直ぐに行くのは、やはりフードホール。 販売している料理の味が、甘すぎず辛すぎずで、非常に自分好みなのです。 この日は、このコーナーで2種類の料 ... 続きを読む
ラップラオ ソイ1 ローカル食堂でカオソーイ 2020年12月16日 モーターエキスポからモーチットへ戻り。。。 MRTに乗って一駅のパホンヨーティン駅に来た。 この駅近くには、カオソーイで有名なジアンハーイが在るけれど、今回はド・ローカルの店で食べる為に5番出口を出た。 そして、ラップラオ ソイ1を入って3分程度。 この店 ... 続きを読む
セントラルラップラオ”Thai Terrace”でカオソーイ 2020年09月30日 ミュージアム見学を終了してからこの駅に来た。。。 この周辺に来る楽しみの一つでもあるカオソーイを食べる事。過去には、この周辺で、これだけの店に行った。 スクムビット通り界隈よりは、圧倒的に多いように感じる。 この日の目的の店は、駅と繋がるセントラルラ ... 続きを読む