アイコンサイアムへ 2022年02月01日 LHONG 1919を見学した後は。。。 休憩と買い物でアイコンサイアムへ。 結構な時間を休憩無しで歩き回ったので、まずはテラス席で休憩するために、上の階へ。 カフェラテを買って、休憩する事にしました。 テラス席はガラガラ。 結構な距離を歩いたので、この1杯が美 ... 続きを読む
刺身が食べたい エンポリアムへ 2021年12月28日 先日に。。。 友人から、エンポリアムでも美味しい刺身が買う事が出来るとの情報を得た。 すっかりフジスーパーで満足していたのだけれど、時間が有ったので行ってみる事にした。 もう、入り口は年末年始仕様。 平日だったけれど、人出は多めだった。 では、チェック ... 続きを読む
刺身が食べたい フジスーパー1号店へ 2021年12月25日 先日は。。。 刺身が食べたくなり、普段利用するスーパーで売っているか想像したものの寿司は売っていても、刺身となれば。。。と頭に浮かんで来なかった。 従って、フジスーパー1号店へ行く事にした。 プロンポンの駅に降りて、エンポリの入り口を見ると、年末仕様で ... 続きを読む
アオリイカと赤海老の刺身で晩酌 2020年01月24日 久々の伊勢丹。。。スクムビット通りでも、ソイの少ない番号に住んでいた頃は、月一位には行っていたけれど、もう遠い存在になって随分と年月が経過。昼飯を食べ終わった後は、日本食の売り場へとエスカレーターで上がって行くと。。。大判焼きの店が。昔に、メガバンナー内 ... 続きを読む
大晦日の夜 ビールと酒とカップ麺 2020年01月09日 大晦日を前に。。。買い物をしようと、フジスーパー1号店へ。通常ならば、2号店を利用するのだけれど、先日にカシコン銀行のATMを利用した際に、カードの期限切れが近づいているとの警告が出たために、日本人窓口のある支店が開いていればラッキーと思い、行ってみると ... 続きを読む
ローカル寿司バー”Sakoshi Sushi Bar”でランチ 2019年06月24日 先週末のランチ。。。数年前から都会の雰囲気もチラホラとして来たプラカノン。BTS駅下には、有名なつけ麺の店がオープンしたり。 少し、新しい住宅地の一角には、隠れ家的なイタリア料理レストランが在ったり。 更には、今一番好きなビアホールが在ったり。 最近は、注目 ... 続きを読む
快晴だった故郷の空 2019年04月19日 一時帰国の当日。。。荷物を引きずってコンドーの1階に降りて、門に近づくと管理人がタクシーを呼び止めてくれた。トランクに入れ終わって後部座席に座ると、運転手が言った。”運賃は幾らにしますか?”もう、本当にタクシーは鬱陶しい。出来る限り生活の中で、タクシーと ... 続きを読む
北海道レストラン”原始焼と釜飯”エカマイ店でランチ 2019年03月04日 先週末のランチ。。。以前に、スクムビット通りソイ31の北海道レストランへ行き、美味しい食事をした記憶があるのだけれど、エカマイにも支店が出来たことは看板をチラリと見たことがあり知っていた。1号店、2号店は、プロンポン界隈なのだけれど、夕方からの営業だった ... 続きを読む
年末から大晦日にかけて 2019年01月04日 年末の連休入りは。。。12月30日からだった。29日は、仕事納めが終わって家に着いたのは13時前。実は、非常に道路は混んでいて裏道を通って、何とか辿り着く事が出来た。何しろ、高速道路が年末の無料開放に入ったので、その影響もあったのではないかと思う。年内には、髪を ... 続きを読む
日本料理レストラン”ZURU 鶴”でランチ 2018年10月01日 先週末のランチ。。。タイ人をターゲットとした日本食レストランが、意外に多い事が判ってから暫く経つが、正直言って、こんな場所にも在ったとは、と思える場所に行ってみた。場所は、スクムビット通りソイ105を入って奥の奥。シーナカリン通りを超えて、少し行った場所 ... 続きを読む
鮭の刺身パックの醤油は甘かった 2018年06月08日 先日に。。。食料品の買い出しにスーパーへ立ち寄って、鮮魚コーナーに差し掛かると、こんな光景に出会った。今から鮭をさばこうと包丁を持った時だった。女性の表情を見て判るように、ニコニコとしながらの仕事ぶり。その様子を暫く見ていて、タイ人は鮭が好きなんだろうな ... 続きを読む