パクナム海鮮市場へ 2021年04月02日 最後はパクナム市場へ向かった。。。 やはり、この周辺の見所は河口からの眺め。 この船は対岸に渡る船。 いつか行きたいと考えているが、まだ切欠を掴む事が出来ない。 この周辺には、幾つかの市場があるが、自分が行くのは毎回、この正面にある入り口。 この入り口 ... 続きを読む
お祭りだった? パクナム市場で乾物購入 2020年10月23日 BTSパクナム駅へ行ったのは。。。 食事だけではなく市場へも行きたかったからだった。 パクナム市場周辺は、のんびりした雰囲気で買い物ができる。 しかし、この日は全く違って、お祭りだったのか??道路の両脇には、出店だらけ。 もう、何度も来ているけれど、こんな ... 続きを読む
運河沿い The Artist's House (Baan Silapin) 散策 2020年10月15日 アート散策を終えて。。。 通りを運河方向へ向かった。 すると、細い道に入り橋が見えた。 目的地の入り口が何処なのか不明で迷う。 グーグルで確認するも分かり辛くて、散々歩き回った。 結果は何と、さっきの橋の手前だった。 川沿いの施設である、Baan Silapin。 ... 続きを読む
美味しい牛肉を求めてオートーコー市場へ 2020年10月01日 食事後は。。。 再び、BTSの駅に戻った。 ホームに上がった際は、電車が発車したばかりだったので、ホームの端まで歩いて行った。 このエレファントタワーを、久々に眺める為に。 此処のホームからは、全体を眺める事ができるのだ。 ところで、次の目的地はオートー ... 続きを読む
運河沿いに木造の建物が並ぶ下町情緒の古市場 2020年08月15日 アートを後にしてから。。。 バイクタクシーに乗り、大通りに出て降ろしてもらった。 此処からは、景色を眺めながら目的地へと歩く。 途中の電気屋さんには、ブラウン管の?テレビも? このまま、直進すると運河である直前の路地を左折する。 非常にローカル感たっぷ ... 続きを読む
サムローン市場 安くて美味しい牛肉 2020年07月08日 サムローンの魅力。。。 インペリアルワールドからの眺め。南側を右から左へと見てみましょう。地図で示すと、こんな感じで、大雑把に言えば、3ヶ所に市場があります。まずは、右側の向こうには、参拝に行ったお寺。そして、これが右端の市場。実は、此処へは行った事が ... 続きを読む
サムローンの魅力 2020年04月05日 今日の写真集。。。今の場所に引っ越しをしてきてから、少し行くようになったBTSサムローン駅界隈。やはり、中心部の雰囲気とは違い、ローカル色豊かだと思います。そんなサムローンの写真を集めてみました。まずは、インペリアルデパート。此処の魅力は、色々あって、まずは ... 続きを読む
オートコー市場と衝撃のミスターゼロ 2019年12月24日 昼食を終えてから。。。駅の方向へ向かった。途中で、ウィークエンドマーケットの入り口が何か所かあったが、もう大混雑で入って行く気力無し。ただ、事前に調べると、オートコー市場で牛肉屋さんが在ると知り寄ってみる事にした。BTSが走る大通りを横断した向こうに市場は在 ... 続きを読む
延長されたMRTブルーラインの最終駅”Lak Song”まで行ってみた 2019年09月27日 思い掛けない90日レポート提出のあっという間の終了。。。昼食後は、MRTの駅へ。先週に、フワランポーン駅へ来た際に、終点の駅ではなくなている事は知っていた。乗客を乗せて次の駅に向けて走り去っていたので、いつの間にか延長は開業されていると確認済み。何処まで行ける ... 続きを読む
5年前 ウドムスック駅界隈の楽しい光景 2019年09月22日 2013年から住み始めたウドムスック。。。駅前には多くの出店や屋台に加えて市場まで在る街だったので活気にあふれる街との印象だった。今現在とは180度違うので、少し振り返って見たいと思いました。写真は2013年後半から14年に掛けて撮影した写真です。駅下の屋台は既に出て ... 続きを読む
写真集 カンボジアとの国境の街 アランヤプラテートの市場 2019年08月11日 今日の写真集。。。もう、10年以上前に、自身のビザ関連で訪れた事があるアランヤプラテートの街。ツアー会社に申し込み、オンヌットのテスコロータスの駐車場からバスに乗り込んで行ったのを記憶している。同乗者の殆どはフィリピン人だった。その後、7年前程前に2回訪 ... 続きを読む
河口の街 パクナムに聳え立つ展望タワー 2018年08月04日 今から2年程前だろうか。。。チャオプラヤー川の河口に展望タワーが完成したとのニュースが流れた。そこから、あまり遠くない場所には工業団地も存在し、比較的に良く行く場所だったので、工事が始まった頃も、途中の様子も見て来たので喜んだ記憶がある。これが、ウドンス ... 続きを読む
引っ越し後 初めて中心部へ出掛けてみた 2018年02月27日 引っ越してから丁度1ヵ月。。。生活の術も徐々に掴みつつ、ゆっくりと落ち着いた日々を過ごしている。これまで、何回かウドムスック界隈を通り過ぎたが、やはり都会だなぁ~と感じてしまう。中心部を、最初に離れようと思って住み始めたオンヌットなどは、今となってはショ ... 続きを読む
感激の巨大果物市場(後編) 2018年02月03日 広大な敷地に存在する果物市場。。。同僚の話では、敷地内には野菜市場も海鮮市場もあると言うのだ。しかも、建物は密集しているのではなく比較的点在していると言って良いと思う。それだけ、搬入や搬出するトラックや車が多い事を想定した作りになっているのだ。まず、最初 ... 続きを読む
感激の巨大果物市場(前編) 2018年02月02日 赴任でタイへ来た時に。。。食べる物に苦労した。正直言って、タイ料理は苦手なのだ。今でも、タイ料理で喜んで食べる物は少ない。辛い物が苦手なのだ。しかし、感激したのは果物が美味い。俺は、ガキンチョの頃から果物が好きだ。学校帰りの公園にイチジクの木があって、実 ... 続きを読む