延長されたMRTブルーラインの最終駅”Lak Song”まで行ってみた 2019年09月27日 思い掛けない90日レポート提出のあっという間の終了。。。昼食後は、MRTの駅へ。先週に、フワランポーン駅へ来た際に、終点の駅ではなくなている事は知っていた。乗客を乗せて次の駅に向けて走り去っていたので、いつの間にか延長は開業されていると確認済み。何処まで行ける ... 続きを読む
5年前 ウドムスック駅界隈の楽しい光景 2019年09月22日 2013年から住み始めたウドムスック。。。駅前には多くの出店や屋台に加えて市場まで在る街だったので活気にあふれる街との印象だった。今現在とは180度違うので、少し振り返って見たいと思いました。写真は2013年後半から14年に掛けて撮影した写真です。駅下の屋台は既に出て ... 続きを読む
写真集 カンボジアとの国境の街 アランヤプラテートの市場 2019年08月11日 今日の写真集。。。もう、10年以上前に、自身のビザ関連で訪れた事があるアランヤプラテートの街。ツアー会社に申し込み、オンヌットのテスコロータスの駐車場からバスに乗り込んで行ったのを記憶している。同乗者の殆どはフィリピン人だった。その後、7年前程前に2回訪 ... 続きを読む
河口の街 パクナムに聳え立つ展望タワー 2018年08月04日 今から2年程前だろうか。。。チャオプラヤー川の河口に展望タワーが完成したとのニュースが流れた。そこから、あまり遠くない場所には工業団地も存在し、比較的に良く行く場所だったので、工事が始まった頃も、途中の様子も見て来たので喜んだ記憶がある。これが、ウドンス ... 続きを読む
引っ越し後 初めて中心部へ出掛けてみた 2018年02月27日 引っ越してから丁度1ヵ月。。。生活の術も徐々に掴みつつ、ゆっくりと落ち着いた日々を過ごしている。これまで、何回かウドムスック界隈を通り過ぎたが、やはり都会だなぁ~と感じてしまう。中心部を、最初に離れようと思って住み始めたオンヌットなどは、今となってはショ ... 続きを読む
感激の巨大果物市場(後編) 2018年02月03日 広大な敷地に存在する果物市場。。。同僚の話では、敷地内には野菜市場も海鮮市場もあると言うのだ。しかも、建物は密集しているのではなく比較的点在していると言って良いと思う。それだけ、搬入や搬出するトラックや車が多い事を想定した作りになっているのだ。まず、最初 ... 続きを読む
感激の巨大果物市場(前編) 2018年02月02日 赴任でタイへ来た時に。。。食べる物に苦労した。正直言って、タイ料理は苦手なのだ。今でも、タイ料理で喜んで食べる物は少ない。辛い物が苦手なのだ。しかし、感激したのは果物が美味い。俺は、ガキンチョの頃から果物が好きだ。学校帰りの公園にイチジクの木があって、実 ... 続きを読む