メガバンナー へ 2024年04月14日 セントラルバンナーでは。。。 日曜日でもあり、混む状況の中でウォーキングもイマイチだったので。 バスに乗車をして、メガバンナーへ向かいました。 下車したのは、バンナートラッド通りの反対側。 この歩道橋を渡って行きます。 バンナートラッド通りの幅は広いの ... 続きを読む
サムヤーン ミットタウン へ 2024年04月03日 シリキットコンベンションセンターを出てからは。。。 再びMRTに乗って、サムヤーン駅で降りて、こんな通路を通ってサムヤーンミットタウンへ向かいました。 久しぶりです。 この日は平日でしたが、やはり近くには、広大な大学キャンパスがありますので、学生風の方々が ... 続きを読む
メガバンナー 改装後のトップスへ 2024年01月29日 メガバンナー散策で見た光景。。。 右側は、今回見た光景で、左側が数年前。 ロビンソンが、セントラルに変わり、しかも上に上げられてました。 と言う事で、覗いてみる事にしました。 いやぁ!雰囲気が変わりましたね。 そして、フロアーも広くなった感じがしました ... 続きを読む
パラダイスパーク セリマーケット へ 2024年01月10日 シーコンスクウェアーを出てからは。。。 隣接する場所に在る、パラダイスパークへ。 まずは、以前から気になっている、3階から上の階の閑散とした状況ですが、以前に比較すると良くはなっていましたが、劇的な改善は無しですね。 しかし、1階に降りると状況は一変で ... 続きを読む
セントラル バンナー へ 2023年10月07日 先日は。。。 ウドムスック駅下のバス停から、132番のバスに乗り。。。 セントラルバンナーへ。 いつもの事ながら、ウォーキングからスタート。 こんなに綺麗な休憩所があるに加えて、通路にもベンチが備えられているので、自分のペースを保ちながら頑張りました。 ... 続きを読む
セントラル ラップラーオ ”チキンパルメザン” 2023年07月16日 ラップラオと言えば愛着のあるセントラル ラップラオ。。。 MRTの駅からは、結構歩きました。 ただ、殆どが屋根が付いているスカイウォークですので、何とか軽い汗で済みました。 この日は平日でしたが、結構なお客さんの数でした。 本当に活気が戻って来て嬉しいと実 ... 続きを読む
BIG-C ラマ2 へ ”美味しい惣菜” 2023年07月12日 先日は。。。 ラマ2世通り方面へ行く事にしました。 ここで、今まで語るのを忘れていた、行き方について語っておきたいと考えました。 自身が考えるベストは、BTSバンナー駅下から142番バスに乗って行く方法です。 このバスは、パクナム付近からスクムビット通りを ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ へ 2023年04月22日 先日は。。。 久々に、セントラルラプラオへ。 この日は、歩き疲れが激しかったので、食料の買い出しを頑張って、数日間は休憩しようとやって来ました。 催し会場もチラリと見学しましたが、早速食料品のフロアーへ。 個人的には、最も安心できる場所なんです。 美味 ... 続きを読む
サムローン生鮮市場 へ 2023年02月21日 インペリアルワールドを出てからは。。。 惣菜を購入するために、市場へ向かいました。 途中の駐車場で見掛けたトラックです。 ん。。。って感じでしょうか。 市場に入って直ぐは、果物のコーナーが並んでいます。 そして、野菜などのコーナーが過ぎた位に。。。 チ ... 続きを読む
セントラル プラザ バンナー へ 2023年01月12日 先日は。。。 所用があってバンナー方面へ。 用事が済んだ後は、食料の買い出しにセントラルに寄る事にしました。 入り口に入って直ぐのコーナーに、日本の服でしょうか。 結構な値段が値段が。。。 この日はもう、結構歩き疲れてましたので、ブラブラは、ほどほどに ... 続きを読む
パラダイスパーク セリマーケット へ 2022年12月16日 セリマーケットへ行く途中。。。 イエローラインの試運転が一部で始まったと聞き、期待していたのですが、駅の雰囲気を見てみると、残念ながら此処はまだのようでした。 シーナカリンへ来ると、シーコンスクウェアとパラダイスパークのセリマーケットは必ず行きます。 ... 続きを読む
セントラル プラザ ラマ 2 へ 2022年10月21日 Tops CLUB に隣接する セントラル プラザ ラマ 2 へ。。。 この建物は、Cの文字のようになっていて、端から端まで歩くと、疲れるので、何処に何があるのかは、常に気にしながらの散策が必要です。 まずは、催し会場へ行って見ます。 自身が住んでいる所からは遠いです ... 続きを読む
セントラルプラザ ラップラーオ へ 2022年10月12日 カオマンガイ屋さんの次は。。。 勿論の事ではありますが、セントラルプラザ ラップラーオへ行きました。 今の所、個人的には一番の美味しい惣菜を購入出来る場所と感じています。 特に、お手頃値段で、味としては砂糖などの甘さを感じない料理が、自身にとっては幸いで ... 続きを読む
オートーコー市場へ 2022年09月30日 先日は。。。 オートーコー市場へ行く為に、サパンクワイ駅へ。 今までならば、BTSとMRTを乗り継いで行っていたのだけれど、この駅から歩いても10分程度と判り、試してみる事に。 割と地味な雰囲気の通りなのだけれど、歩道は歩き易くて問題無し。 途中で、こんな看 ... 続きを読む
セントラルバンナーへ 2022年09月22日 先日は。。。 久々に、セントラルバンナーへ。 日系企業に勤務していた時も、ローカル企業に勤務していた時にも事務所はバンナー及び、その界隈だった為に、何度も来た事がある場所である。 他と比較すると、地味な造りだと感じるが、判りやすい構造。 催し会場も広く ... 続きを読む