日本料理レストラン”Fuku Intown”オンヌットでランチ 2020年10月26日 先日は。。。 オンヌットでの買い物終りに、センチュリーに向かってランチを食べる事にした。 もう、入った事が無い店も少なくなって迷ったが、ここに入ってみる事にした。 店名はFuku Intownではあるが、店のマークとの繋がりがイマイチ判らず、気分的に入店を避けてき ... 続きを読む
老舗中の老舗 日本料理店”花屋” 2020年02月14日 今回の散策の旅。。。もう一つの目的として、恐らくバンコクでは一番の日本料理の老舗と思われる店に是非に再訪したい考えもあった。 過去に誰かから連れられてきてもらい、2度ほど訪問した事があるのだけれど、もう随分と昔なので、場所の記憶が薄かった。漠然と、シーロム ... 続きを読む
日本料理店”キッチン新潟”でランチ 2019年08月26日 先週末のランチ。。。今回は、一人での行動だったので、BTSに乗って出かけた。この駅に、普段は降りる事も無い、もう、何年振りだろうか。行きたい店は決まっていた。赴任時代は、この道を何度も利用したけれど、随分と変わったものだ。階段を下りてからは、ソイ26方面へ歩く ... 続きを読む
日本料理レストラン”MAGURO SUSHI"メガバンナー店でランチ 2019年04月22日 先週末のランチ。。。休み明けで、日本食が食べたいとのリクエスト。。。と言うよりも、ほぼ指定されたと言っても良い場所へ向かった。この店は、バンコクで数か所の支店があり、ほぼ全てを行ったけれど、全てで順番待ち状態。今回のメガバンナー店でも、同様に待ち状態とな ... 続きを読む
日本料理店”Yoki Sushi & Japanese Fusion”でランチ 2019年04月08日 先週末のランチ。。。ソンクラン休暇前の最後のランチ。ウドムスックに近い場所に、こじんまりとした商業施設があり、その一角に日本料理店が在ると知り、行ってみる事に。場所は、スクムビット通りソイ101/1。非常に、地味なソイと思いきや、スポーツ施設やレストランも多い ... 続きを読む
日本料理レストラン”新鮮フレッシュマーケット”でランチ 2019年02月11日 先週末のランチ。。。久々に、フジスーパー2号店に買い物へ行くついでに、近くの店に立ち寄った。此処は、ペッブリー通りからフジスーパーへ向かう道路の左手に存在する店。今回は、2回目となる。印象としては、ターゲットはタイ人向けではなかろうかと思える。広い建物の ... 続きを読む
日本料理レストラン”Holy Fish”でランチ 2019年01月21日 先週末のランチ。。。最近、非常に好んで行く、タイ人向けの日本料理店。新築住宅が集中する場所の一角に在ることが判り、行ってみる事に。タイ語では、ムーバーンと呼ばれる、簡単に言えば「集合住宅」なのだが、写真のように入り口が設けられている。しかも、敷地には壁が ... 続きを読む
”鉄板焼 宮崎”セントラルバンナー店でランチ 2018年12月17日 先週末のランチ。。。久々にセントラルバンナーで用事を済ませた後に、久々にこんな店へ行く事にした。数年前に出店しているのを初めて知って入ってみて、非常に個性がある店と好感を持ち、エカマイ店がオープンした後も、食事をした事がある店。この日は、満席。暫く待つ事 ... 続きを読む
日本料理レストラン”ZURU 鶴”でランチ 2018年10月01日 先週末のランチ。。。タイ人をターゲットとした日本食レストランが、意外に多い事が判ってから暫く経つが、正直言って、こんな場所にも在ったとは、と思える場所に行ってみた。場所は、スクムビット通りソイ105を入って奥の奥。シーナカリン通りを超えて、少し行った場所 ... 続きを読む
日本料理店”茶々庵”バンナー店でランチ 2018年06月25日 先週末のランチ。。。最近になって、通勤路に日本食レストランらしき看板を発見した。もう、随分昔からエカマイに店を構える店舗名と同じだなとは、感じていた。その、エカマイの店には行った事は無いが、駐車場には車が並んでいたのをみて、人気店なんだろうとは思っていた ... 続きを読む
海鮮日本料理の店”新鮮フィッシュマーケット”でランチ 2018年04月30日 先週末のランチ。。。いつか行ってみたいと思うのだけれど、入れなかった店に行く事に。ペッブリー通りからフジスーパー2号店へ向かう途中の左手の大きな店構え。”新鮮フィッシュマーケット”と言う名の日本料理店。場所は、俺からすればバンコクの中心部。しかも、店構え ... 続きを読む
日本料理レストラン”ZEN"でランチ 2018年02月12日 先週末のランチ。。。こんな場所へ行った。”ZEN"のセントラルバンナー店。隣のビルに事務所が在った赴任時代に世話になった店だ。少し値段は高いが、赴任2年目で疲れが溜まる時期だったし、言葉も全く知らなかったので悩みが多き時代。お昼に日本食を食べて、気分を癒した ... 続きを読む