いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

タグ:牛丼

5

 セントラルバンナーを出てからは。。。 すぐ隣のBIG-Cバンナーへ向かいました。 買うのは食パンやらサラダ、桑の葉茶です。 食パンは、タマゴサンドを作る為です。 タマゴサンドは、日本文化?なのでしょうか?知る限りでは、日本人が住む地域のパン屋さんか、ローソン ... 続きを読む

5

 先日は。。。 ファッションアイランドへ向かう為に、BTSプラカノン駅下のバス停へやって来ました。 71番のバスに乗れば、乗り換え無しで行けるのですが、数か月前の場合は、来るのはエアコン無しのバス。 1時間前後の乗車なのでエアコンバスを待つと、1時間以上待っ ... 続きを読む

5

 BIG-Cからセントラル ラマ2へ向かいます。。。 行き方は簡単で、スカイウォークです。 此処へ来る度に、眺めが楽しみなのです。 建設中の橋ですが、高速道路なんです。 これが、バンコク方面。 これが、市場で有名なマハチャイ方面です。 地面にも、これだけの車線 ... 続きを読む

5

 ファッションアイランドから次に向かったのは。。。 隣接する場所に在る、プロムナードです。 此処は、ファッションアイランドと比較すると、コンパクトな設計ですが、非常に綺麗なショッピングモールです。 非常に静かで、落ち着いた雰囲気が味わえます。 ウォーキン ... 続きを読む

5

 先日は。。。 MRTパープルラインの始発駅へ。 個人的には、非常に好きな地であるバンヤーイ。 そして、行く行程もお気に入り。 恐らく朝夕は混んでいるのでしょうが、それを除くと電車は空いているに加えて、窓は広くてクリアー。 景色を眺めながらの電車旅。    東 ... 続きを読む

4

 初めての場所へ来るのは楽しいもので。。。 セントラルピンクラオの周辺を散策に出かける事にしました。 これは、出入り口から撮った写真ですが、オフィスビルやコンドーも立ち並ぶ一帯でした。 まずは、隣接する敷地のこんな場所。 入り口付近には、ドリンクの店が多 ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 タイでもワクチン接種の情報が発表されるようになり、マスクを外して歩ける日が来るのではないかと、期待が持てるようになりました。 しかし、それまでは可能な限り店内飲食は避ける生活を継続したいと思います。 デリバリーやテイクアウトで頑張り ... 続きを読む

5

 先日にオンヌットのBIG-Cで購入した牛肉。。。 冷凍庫から冷蔵庫に入れ替えて解凍。 非常に美味しそうなので、どう料理するか色々と調べて、これに決定。 そして、材料を準備。 この芋の粘りが凄くて、売っていたBIG-Cに感謝。 出汁つゆで牛丼を作る。 弱火で時間を ... 続きを読む

5

 普段の夕食は。。。 家で食べる生活が続いている。それが、習慣となり楽でもある。その為には定期的に買い出しへ行き、冷蔵庫、冷凍庫に保管している日々。 先日は、サムローン市場で購入した牛肉を取り出し、久々に牛丼にして食べようかと考えたが、単純な牛丼では無く ... 続きを読む

5

外出した際にはテイクアウト。。。家で料理するにも限界があるので、出来るだけ心掛けている。行く事が非常に少ない、インペリアルワールド・サムローン。パソコン関連の店が在る事が特徴であるので、その場合は重宝するし、一時は散髪にも利用していたけれど、最近は行く事 ... 続きを読む

5

今日の写真集。。。バンコクの牛丼屋さんです。 ちょっと恥ずかしくも懐かしい話からですが。。。もう、自分がタイに来た時は、バブルの時代で既に日本人も多く住んでいて、接待や何やら忙しい毎日を過ごし、休日になると昼近くまで寝て、ぶらりと外で食事する際に、牛丼屋 ... 続きを読む

1

先日に。。。サムローン市場へ行くと寄る牛肉屋さん。スライスされた肉は、冷凍庫に入っているので、選んで買って来た。見た目は、今までと少し違うし、値段も安かった。暫く、冷凍庫で眠っていたのだけれど、取り出して改めて眺めた。普段ならフライパンで炒めて食べるのだ ... 続きを読む

5

先週末のランチ。。。久々にエカマイのBIG-Cで買い物へ出掛けた。近くに出来た商業施設の影響で、渋滞が続いていたが、グーグルマップで周辺の状況を確認してみると、少な目だったので出掛けた。そして、買い物が終了した後に、同じ建物内に新しく入居した日本料理レストラン ... 続きを読む

4

先日は。。。郊外の小さな商業施設で買い物を済ませた後に、晩飯を買って帰る事にし、同施設内のすき家へ向かった。店頭に分厚いメニューが置かれていたので眺めてみる事に。見事な変身ぶり。だけれども、タイで商売として生き残るには仕方のない事だと思う。とは言うものの ... 続きを読む

3

新たな食料の買い出し場所となったこんな場所。。。特に車の往来が多い訳では無いが、周囲は住宅地が密集した場所。この商業施設に”すき家”が入居している事は知っていたが、入る事は今まで無かった。もう、随分と昔の話になるが、シーロムとスクムビット通りソイ4界隈に ... 続きを読む