いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から

バンコク在住のオヤジが同年代の皆様に送る応援歌です。

タグ:農園

5

 今日の写真集。。。 乾季になると思い出すロッブリーのカオチーンレー。 花畑を眺めて感動するような自分とは思わなかったのだけれど、背景の山並みとのマッチングに惚れ込んでしまい、2018年の年末に2度も訪問してしまった。 翌年の2019年にも行こうと計画はしたもの ... 続きを読む

5

 今日の写真集。。。 かつて車を運転して、観光地巡りを楽しんでいた頃に、途中で立ち寄った休憩場所。その多くは、ガソリンスタンドであったけれど、中には農園がオープンする施設にも立ち寄った事がある。当然の事ながら入場料などは無く、時には野菜を作っていたり、メ ... 続きを読む

1

先週の旅で寄ったメロン農園。。。此処で買ったメロンの食べごろがやって来た。購入時は、こんな姿だった。売り場では、棚が2手に分かれていて、片方には果肉がオレンジ、もう片方には緑の果肉のメロンが並べられていた。今までの経験では、緑の方が甘くて美味しいのだけれ ... 続きを読む

5

ダム湖を後にして車を走らせた。。。途中で激しい雨が降り、少しだけ安心した。ダム湖の水も少しは増すだろうと。次の目的地は、西へとほぼ真っ直ぐに繋がる道路を走って、パトゥンタニーへと向かった。少し田舎に行くと最近は、メロン農園に行ってみたくなる。それ程に、各 ... 続きを読む

5

先日は。。。 近場のメロン農園を、巡った訳には、こんな事が理由にあった。メロン好きなのだけれど、スーパーで買うと、そこそこの値段がするので、地方へ行った際に買っては食べるのが、恒例となっている。地方へ行く事は、決して頻繁ではないが、それで十分と感じていた ... 続きを読む

5

ラッカバンの農園は残念。。。少し期待は薄いけれど、再訪したいと思う。そこで、折角なので足を延ばして、過去に2度行った事がある、メロン農園を目指した。自身が経験した中では、一番美味しいメロンが購入できる。場所は、アサンプション大学のスワンナプームキャンパスの ... 続きを読む

2

先日は。。。空港近くの工業団地へ仕事で出向いた。グーグルマップでは、日本語で、ラートクラバン区と記述されている界隈は、工業団地があったり、農業が盛んな場所でもある。そんな中で、メロン農園が存在することが分かり、ついでに立ち寄ってみる事にした。メイン道路を ... 続きを読む

5

先日に。。。メロン農園&カフェ”ケロ”を再訪。これは、以前に撮った写真。食事とメロンを購入したいための再訪だったのだけれど、食事提供は既に廃止となり、記憶ではレストランの看板も外されていたと思う。食事は出来なくても、メロンは購入したくて入店することに。此 ... 続きを読む

3

エラワンの滝を出てから。。。来た道を戻るのではなく、少しだけ寄り道をして帰ることに。こうして、地方に出ると最近に多くなった日本のメロンを栽培している農園へ行ってみたくなる。グーグルマップで、”Melon”と入力すると、農園だけではないが、数多くの関連する場所が ... 続きを読む

5

ガソリンスタンドに入って最終確認。。。それは、メロン農園だった。かつて、サラブリのお客さんに通った時期があり、帰り途中に立ち寄ったアユタヤのワンノイ付近の店で、美味しいメロンを発見。店の人に聞くと、この周辺で採れたものと聞いた事があった。グーグルで”melon ... 続きを読む

5

タイは4連休。。。何処かへぶらりと行ってみようか。そう考えていた。しかし、当日になってグーグルでチェックすると、道路は渋滞を表す真っ赤っか。以前から行きたいと思っていたダムまでの到着予定時間を見ると、通常の時間より1時間も遅い。しかも、空は雲で覆われて、 ... 続きを読む

5

先日に。。。動物農園が、チャチュンサオに存在する事を知り、訪ねてみる事に。高速を使って行けば1時間余りと、手軽さもあって、車を走らせた。バンナートラッド通りの上を走る高速をチョンブリ方向へ向かい、途中から高速7号線へ入り、チャチュンサオ出口で降りる。そして ... 続きを読む